検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

宇宙から考えてみる「生命とは何か?」入門   14歳の世渡り術  

著者名 松尾 太郎/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181151135S440/マ/児童新書28児童書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
440 440
宇宙生物学 生命

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001805179
書誌種別 図書
書名 宇宙から考えてみる「生命とは何か?」入門   14歳の世渡り術  
書名ヨミ ウチュウ カラ カンガエテ ミル セイメイ トワ ナニカ ニュウモン 
著者名 松尾 太郎/著
著者名ヨミ マツオ タロウ
出版者 河出書房新社
出版年月 2023.10
ページ数 238p
大きさ 19cm
分類記号 440
分類記号 440
ISBN 4-309-61757-2
内容紹介 宇宙での生命探査は、人類の“生命”についての考え方も変えてしまう。天文史2500年×生命史2500年×系外惑星探査の最前線を通して、これからの生命と地球を考える極上の入門書。
著者紹介 名古屋大学博士後期課程修了。同大学准教授。専門は太陽系外惑星の大気を分光する手法や技術の開発。
件名 宇宙生物学、生命
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 宇宙での最先端の生命探査では、どんな“生物”を探している?私たちは、宇宙に無数いる生命の中の“地球生命”という1つの種類なのかもしれない!?「第2の地球」探査で活躍する注目の科学者がおくる宇宙と生命の最前線がわかる最高のガイドブック!
(他の紹介)目次 1 人類は宇宙をどう考えてきた?―惑星を探査する(天文学の誕生と宇宙観の変化
太陽系から太陽系外へ
ケプラー宇宙望遠鏡の誕生)
2 人類は生命をどう考えてきた?―地球生命を見つめ直す(生物学の誕生と生命観の変化
生命とは何か?
宇宙生命を考えるヒント)
3 宇宙には、私たち以外にも生命が存在する?―地球外生命を探査する(地球外生命を探す
系外惑星の観測から何がわかるの?
第2の地球を写す)
(他の紹介)著者紹介 松尾 太郎
 2008年、名古屋大学博士後期課程修了。その後、NASAジェット推進研究所でウェスリー・トラウブ博士に師事した後、国立天文台、京都大学、大阪大学、NASAエイムズ研究センターを経て、現在、名古屋大学准教授。専門は、太陽系外惑星の大気を分光する手法や技術の開発。欧米での「生命を宿す惑星」を探査するための宇宙望遠鏡の開発に参加するかたわら、光合成生物の進化の研究にも取り組む。宇宙からの視点を通して、生命の普遍的な性質の理解を目指している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。