検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

へたな頭の使い方で一生を終わるな!     

著者名 鈴木 健二/著
出版者 三笠書房
出版年月 1995.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西野7210003831159/ス/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鈴木 健二
1995
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000890548
書誌種別 図書
書名 へたな頭の使い方で一生を終わるな!     
書名ヨミ ヘタ ナ アタマ ノ ツカイカタ デ イッショウ オ オワルナ 
著者名 鈴木 健二/著
著者名ヨミ スズキ ケンジ
出版者 三笠書房
出版年月 1995.8
ページ数 265p
大きさ 19cm
分類記号 159
分類記号 159
ISBN 4-8379-1608-2
内容紹介 短期間でグングン成果を上げる人、苦労を重ねてもいい結果がでない人、なぜこれほど差がつくのか。人生のすべては、この「頭の働かせ方」ひとつなのだ。人生効率が驚くほど上がる13のヒント。「頭のつかい方私の方法」改題。
著者紹介 1929年東京下町生まれ。東北大学文学部美学美術史学科を経て、52年NHKに入局。数々のヒット番組を手がけ、88年退職。著書に「気くばりのすすめ」「われに生きる山河あり」など多数。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人生の勝者となるために必読の最高の「頭脳」の教科書。
(他の紹介)目次 第1章 思考力―頭の回転が格段によくなる!
第2章 時間管理術―一日24時間を最大限有効に使っているか
第3章 読書術―本をいかに読むか、何を読むかが人生にここまで差をつける
第4章 頭脳管理術―“遊び”で頭のバランスを常に最高に保つ
第5章 直感力―新鮮なひらめきを生み出す法
第6章 集中力―一つに熱中できる人は三つのことを同時にこなせる
第7章 情報活用術―他人にとって“小さな情報”でも自分には大きな仕事に結びつく
第8章 推理力―推理力に欠けている者に大きな仕事はできない
第9章 持続力―三日坊主に未来なし、四日目からが面白い
第10章 独創力―自分の机の引出しのなかに“宝物”が眠っていないか
第11章 企画力―企画力に強くなるこの方法
第12章 表現力―自己表現のうまい人・へたな人
第13章 人間関係術―人生の決め手、プラスの人間関係・マイナスの人間関係


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。