検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

食べる機能をうながす食事 摂食障害児のための献立、調理、介助    

著者名 向井 美恵/編
出版者 医歯薬出版
出版年月 1994.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113911515493.9/タ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
493.937 493.937
心身障害児 咀嚼 栄養

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000830975
書誌種別 図書
書名 食べる機能をうながす食事 摂食障害児のための献立、調理、介助    
書名ヨミ タベル キノウ オ ウナガス ショクジ 
著者名 向井 美恵/編
著者名ヨミ ムカイ ヨシハル
出版者 医歯薬出版
出版年月 1994.6
ページ数 99p
大きさ 26cm
分類記号 493.937
分類記号 493.937
ISBN 4-263-23152-X
内容紹介 発達療法的な視点から食べる機能に遅れのある子ども達に対する栄養・調理の対応を中心に、介助方法の基本も含め、毎日の食事で機能発達をうながし、おいしさを味わいながら食べられるようになる事を目的としている。
件名 心身障害児、咀嚼、栄養
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 食べる機能の発達(機能回復)における食物の役割
2 栄養摂取の基本
3 食べる機能の障害はなぜ起こる
4 食べる機能の障害と関連する原疾患
5 食べる機能の障害特徴に応じた栄養の摂り方
6 食べる機能の発達段階
7 食べる機能の発達をうながす食形態と介助の基本
8 献立作成のポイント
9 子どもの状態への対応
10 家庭でのケア―摂食障害児をもつお母さんへ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。