検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

脳天記     

著者名 加藤 総夫/共著   久住 昌之/共著
出版者 扶桑社
出版年月 1992.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110460060491.3/カ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 総夫 久住 昌之
1992
491.371 491.371

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000701317
書誌種別 図書
書名 脳天記     
書名ヨミ ノウテンキ 
著者名 加藤 総夫/共著
著者名ヨミ カトウ フサオ
著者名 久住 昌之/共著
著者名ヨミ クスミ マサユキ
出版者 扶桑社
出版年月 1992.7
ページ数 389p
大きさ 20cm
分類記号 491.371
分類記号 491.371
ISBN 4-594-00944-1
件名
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 この本は、「脳」についての本ではなく、「脳を面白がる」ことについての本である。
(他の紹介)目次 第1部 脳っていったい?(脳天書紀
脳なんていらないかもしれない
ぐにゃぐにゃな脳と膨大な配線
プラモデルというよりはレゴに近い脳?
神サマ産業株式会社重役会議生中継
脳はいつ完成を見るのか?
脳をつくる
多数決のカタマリ
脳をつくる2オタク配線と非オタク配線 ほか)
第2部 脳がやってるこんなことあんなこと(脳の業務を実験する
逆さメガネで崩壊する世界観
変わるワタシと変わらぬワタシのバラドクス
徳山雅記立体写真館
音楽の快感に法則なんてあるのか?
あるふぁーは音楽は眠いぞ
勝手に痛がる脳って迷惑? ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。