検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

思春期女性の心理療法 揺れ動く心の危機    

著者名 菅 佐和子/著
出版者 創元社
出版年月 1988.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116198359146.8/ス/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
146.8 146.8
心理療法 女性心理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000203226
書誌種別 図書
書名 思春期女性の心理療法 揺れ動く心の危機    
書名ヨミ シシュンキ ジョセイ ノ シンリ リョウホウ 
著者名 菅 佐和子/著
著者名ヨミ スガ サワコ
出版者 創元社
出版年月 1988.8
ページ数 240p
大きさ 19cm
分類記号 146.8
分類記号 146.8
ISBN 4-422-11125-6
内容紹介 15年あまりの心理臨床の体験をもとに、思春期の女性たちの心の危機の諸相と、それに対する心理治療者の具体的な対応を、フィクション仕立てで描いたもの。捕らえにくい思春期女性の心理へのヒント。
件名 心理療法、女性心理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 これまでの15年あまりの私の心理臨床の体験をもとに、思春期の女性たちの心の危機の諸相と、それに対する心理治療者の具体的な対応を、フィクションの形で自由に描いてみました。フィンションではありますが、単なる絵空事ではなく、“心理的次元”では充分に事実に根ざしたものとお考え下さい。
(他の紹介)目次 序章 私が歩んできた心理臨床への道
第1章 瑠璃子―「母親が嫌い」と言う知的少女
第2章 早知―「セミになりたかった」いじめられっ子
第3章 志織―人が怖くて学校へ行けない
第4章 冬芽子―食物を食べられなくなった頑張りやさん
第5章 律恵―「自分らしさ」を求めて
第6章 「白鳥」になりたい女性たち―ナルシズムをめぐって
第7章 女子青年にとっての思春期―女子学生の回想から
終章 技法上の留意点


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。