検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

土が変わるとお腹も変わる 土壌微生物と有機農業    

著者名 吉田 太郎/著
出版者 築地書館
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310545452615.7/ヨ/2階図書室WORK-489一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
615.71 615.71
有機農業 土壌微生物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001665776
書誌種別 図書
書名 土が変わるとお腹も変わる 土壌微生物と有機農業    
書名ヨミ ツチ ガ カワルト オナカ モ カワル 
著者名 吉田 太郎/著
著者名ヨミ ヨシダ タロウ
出版者 築地書館
出版年月 2022.3
ページ数 252p
大きさ 19cm
分類記号 615.71
分類記号 615.71
ISBN 4-8067-1631-0
内容紹介 カーボンを切り口に、食べもの、健康、気候変動、菌根菌の深い結びつきを描き、土が変わればお腹も変わること、土壌の再生、腸内細菌の健全化、地球環境保全が「食」を介してすべて一体のことであることを伝える。
著者紹介 1961年生まれ。筑波大学大学院地球科学研究科中退。東京都及び長野県の農業関係行政職員。長野県農業大学校教授。著書に「文明は農業で動く」など。
件名 有機農業、土壌微生物
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 最先端の研究を紹介しながら、土壌と微生物、食べもの、そして気候変動との深い関係性を根底から問いかける。世界各地で取り組まれる菌根菌を活かした不耕起自然農法や自然放牧での畜産の実践事例が、「一度失われた表土再生には何百年もかかる。化学肥料や有機堆肥がなければ農業はできない」という通説を見事に覆していく。
(他の紹介)目次 第1章 有機農業で洪水と旱魃を防ぐ―ヨーロッパの洪水とオーストラリアの緑野を結ぶ土壌とは
第2章 土が健康なら無肥料で農業ができる―根からの液体カーボンと菌根菌ネットワークの共生進化
第3章 草本と偶蹄類の共進化が生み出した肥沃な土壌―野生動物の行動パターンを模倣して肉牛を飼育しながら地球温暖化を防ぐ
第4章 表土は根から放出される液体カーボンで作られる―化学窒素肥料と菌根菌
第5章 土壌カーボン・スポンジで地球を冷やす―緑・土壌・微生物による水循環の再生が地球を蘇生させる
第6章 生物はプチ飢餓が常態―土壌にカーボンを再び戻すことが大気中の二酸化炭素を減らす
終章 消費を変えれば腸も健全化し土壌と地球も再生する
(他の紹介)著者紹介 吉田 太郎
 1961年生まれ。東京都杉並区で育つ。筑波大学自然学類卒。同大学院地球科学研究科中退。大学では地質学を専攻。東京都及び長野県の農業関係行政職員、長野県農業大学校教授、有機農業推進担当職員。2022年3月に定年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。