蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013212697 | 612/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 準備中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
食と農業未来への選択
松田 純一/著
日本農業の存続・発展 : 地域農業…
田林 明/編著,…
和食の地理学 : あの美味を生むの…
金田 章裕/著
農と食の戦後史 : 敗戦からポスト…
大野 和興/著,…
農業のしくみとビジネスがこれ1冊で…
窪田 新之助/著…
日本が食われる : いま、日本と中…
松岡 久蔵/著
未来を語る日本農業史 : 世界のな…
野田 公夫/著
農林水産業のみらいの宝石箱2
農林水産業みらい…
日本の農と食を学ぶ上級編
日本農業検定事務…
日本の農と食を学ぶ中級編
日本農業検定事務…
日本の農と食を学ぶ初級編
日本農業検定事務…
農業新時代 : ネクストファーマー…
川内 イオ/著
日本を救う未来の農業 : イスラエ…
竹下 正哲/著
OECD政策レビュー・日本農業のイ…
OECD/編著,…
図解知識ゼロからの現代農業入門 :…
八木 宏典/監修
日本農業再生案 : 鍵はコメ
尾ノ井 憲三/著
農業崩壊 : 誰が日本の食を救うの…
吉田 忠則/著
「農業を株式会社化する」という無理…
内田 樹/著,藤…
現代の食料・農業・農村を考える
藤田 武弘/編著…
最新農業の動向としくみがよ〜くわか…
中村 恵二/著,…
日本の農と食を学ぶ中級編
日本農業検定事務…
日本の農と食を学ぶ初級編
日本農業検定事務…
むらと家を守った江戸時代の人びと …
戸石 七生/著
農林水産業のみらいの宝石箱[1]
農林水産業みらい…
2025年日本の農業ビジネス
21世紀政策研究…
農業カンブリア革命
齋藤 章一/著
農家と農業 : お米と野菜の秘密
板垣 啓四郎/監…
GDP4%の日本農業は自動車産業を…
窪田 新之助/[…
農業の発明発見物語4
小泉 光久/著,…
農業の発明発見物語3
小泉 光久/著,…
農業の発明発見物語2
小泉 光久/著,…
島耕作の農業論
弘兼 憲史/著
農業の発明発見物語1
小泉 光久/著,…
今日の食と農を考える
樫原 正澄/著,…
稲作以前
佐々木 高明/著
農業と人間 : 食と農の未来を考え…
生源寺 眞一/著
知識ゼロからの現代農業入門 : 生…
八木 宏典/監修
食と農のコミュニティ論 : 地域活…
碓井 嵩/編著,…
世界と日本の食料・農業・農…2013
JAファクトブック2013
日本農業の構造変動
安藤 光義/編著
日本農業への正しい絶望法
神門 善久/著
日本のリアル : 農業、漁業、林業…
養老 孟司/著
日本の農業力
食べもの日本地図鑑
小泉 武夫/監修…
世界と日本の食料・農業・農…2012
JAファクトブック2012
図解グローバル農業ビジネス : 新…
井熊 均/著,三…
農業記念碑の追加情報 : 2…第2集
北農会・農業技術…
食をプロデュースする匠たち
長谷川 宏司/編…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001558139 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最新日本の農業図鑑 |
書名ヨミ |
サイシン ニホン ノ ノウギョウ ズカン |
著者名 |
八木 宏典/監修
|
著者名ヨミ |
ヤギ ヒロノリ |
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
612.1
|
分類記号 |
612.1
|
ISBN |
4-8163-6972-8 |
内容紹介 |
日本の農業の実情とこれからの可能性を、スマート農業やバイオテクノロジーといった最新情報も交えながらビジュアルに解説。米や野菜、果樹、畜産等の基礎知識、就農のノウハウなども実例とともに体系的に説明する。 |
件名 |
日本-農業 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
米、野菜、畜産の基礎知識から、農業ビジネス・就農まで農業の最新動向とこれからがわかる!大きく変わりつつある日本の農業の全体像を、豊富なデータとともにビジュアル解説! |
(他の紹介)目次 |
第1章 日本の農業最前線 第2章 日本の農業基本を知ろう! 第3章 農作物の基礎知識 第4章 畜産の基礎知識 第5章 持続可能な農業 第6章 農業を始めよう! 第7章 日本と世界の食の今 |
(他の紹介)著者紹介 |
八木 宏典 日本農業研究所客員研究員、東京大学名誉教授。1967年、東京大学農学部農業経済学科卒業。農林省農事試験場研究員、東京大学農学部助教授、同教授、東京農業大学国際バイオビジネス学科教授を経て現職。日本農業経済学会会長、日本農業経営学会会長、食料・農業・農村政策審議会会長、農林水産祭(天皇杯)中央審査委員会会長などを歴任。編著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ