検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

CREATIVE SCHOOLS 創造性が育つ世界最先端の教育    

著者名 ケン・ロビンソン/著   ルー・アロニカ/著   岩木 貴子/訳
出版者 東洋館出版社
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310364078370.4/ロ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
370.4 370.4
教育 創造性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001374457
書誌種別 図書
書名 CREATIVE SCHOOLS 創造性が育つ世界最先端の教育    
書名ヨミ クリエイティヴ スクールズ 
著者名 ケン・ロビンソン/著
著者名ヨミ ケン ロビンソン
著者名 ルー・アロニカ/著
著者名ヨミ ルー アロニカ
著者名 岩木 貴子/訳
著者名ヨミ イワキ タカコ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2019.3
ページ数 359p
大きさ 19cm
分類記号 370.4
分類記号 370.4
ISBN 4-491-03666-3
内容紹介 標準化・画一化から創造性の育成へ。幼児教育から高校修了までを対象に、教育改革に取り組む学校の実例を紹介し、教育の現状の批判、あるべき姿のビジョン、現状からあるべき姿へと移行するための変化の理論を提示する。
著者紹介 創造性とイノベーション、能力開発の第一人者。英国ウォーリック大学名誉教授。著書に「才能を引き出すエレメントの法則」など。
件名 教育、創造性
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 創造性が育つ世界最先端の教育。標準化・画一化から創造性の育成へ。世の中の革命的変化に向き合うための「教育革命」の最前線!
(他の紹介)目次 第1章 基本に立ち返る
第2章 新しいメタファーを見つける
第3章 学校を変える
第4章 生まれながらの学習者
第5章 教える技
第6章 学ぶべき価値があることとは
第7章 試験の問題
第8章 校長のための教育方針
第9章 家庭で教える
第10章 環境を変える
(他の紹介)著者紹介 ロビンソン,ケン
 創造性とイノベーション、能力開発の第一人者として世界的に活躍。TEDカンファレンスでのプレゼンテーション「学校教育は創造性を殺してしまっている」は、TED史上最高の5000万再生超。英国ウォーリック大学で芸術教育の教授を務め、現在名誉教授。2013年に経営思想家トップ50人「Thinker 50」に選出(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
アロニカ,ルー
 編集者・作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩木 貴子
 翻訳者。早稲田大学文学部、ダブリン大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。