蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
帝国航路(エンパイアルート)を往く イギリス植民地と近代日本 シリーズ日本の中の世界史
|
著者名 |
木畑 洋一/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180368128 | 319.1/キ/ | 1階図書室 | 37B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
岩波講座世界歴史02
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史24
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史16
荒川 正晴/編集…
軍事力で平和は守れるのか : 歴史…
南塚 信吾/著,…
岩波講座世界歴史22
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史23
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史19
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史10
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史15
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史21
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史13
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史11
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史18
荒川 正晴/編集…
歴史はなぜ必要なのか : 「脱歴史…
南塚 信吾/編,…
岩波講座世界歴史20
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史09
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史17
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史08
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史04
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史07
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史12
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史14
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史06
荒川 正晴/編集…
エリック・ホブズボーム : 歴史…下
リチャード・J.…
エリック・ホブズボーム : 歴史…上
リチャード・J.…
ヨーロッパ・デモクラシー : 危機…
宮島 喬/編,木…
二〇世紀の歴史
木畑 洋一/著
東アジア近現代通史 : 19世紀…下
和田 春樹/著,…
東アジア近現代通史 : 19世紀…上
和田 春樹/著,…
岩波講座東アジア近現代通史別巻
和田 春樹/編集…
岩波講座東アジア近現代通史10
和田 春樹/編集…
岩波講座東アジア近現代通史9
和田 春樹/編集…
岩波講座東アジア近現代通史8
和田 春樹/編集…
岩波講座東アジア近現代通史5
和田 春樹/編集…
岩波講座東アジア近現代通史4
和田 春樹/編集…
近代イギリスの歴史 : 16世紀か…
木畑 洋一/編著…
岩波講座東アジア近現代通史7
和田 春樹/編集…
岩波講座東アジア近現代通史6
和田 春樹/編集…
岩波講座東アジア近現代通史1
和田 春樹/編集…
岩波講座東アジア近現代通史3
和田 春樹/編集…
岩波講座東アジア近現代通史2
和田 春樹/編集…
帝国の長い影 : 20世紀国際秩序…
木畑 洋一/編著…
日韓歴史家の誕生
木畑 洋一/編,…
タイムズヨーロッパ民族事典
フェリペ・フェル…
イギリス外交史
佐々木 雄太/編…
イギリスの歴史 : 帝国=コモンウ…
川北 稔/編,木…
The political-di…2
Ian Nish…
<南>から見た世界06
木畑 洋一/編,…
<南>から見た世界05
木畑 洋一/編,…
<南>から見た世界02
木畑 洋一/編,…
前へ
次へ
日本-対外関係-ヨーロッパ-歴史 日本-歴史-近代 海運-歴史 植民政策
情報敗戦 : 日本近現代史を問いな…
中尾 茂夫/著
都道府県別災害年表事典 : …北海道
日外アソシエーツ…
近代日本の地下水脈2
保阪 正康/著
ふたり暮らしの「女性」史
伊藤 春奈/著
彩色カラー写真でみる日本の近代史
歴史的に考えること : 過去と対話…
宇田川 幸大/著
<ロシア>が変えた江戸時代 : 世…
岩崎 奈緒子/著
学研まんが日本と世界の近現代の歴…6
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…2
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…3
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…5
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…4
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…1
高橋 哲/監修,…
「海」から読みとく歴史世界 : 海…
高橋 裕史/編,…
戦争という魔性 : 歴史が暗転する…
保阪 正康/著
沖田総司は黒猫を見たか : 史談集
中村 彰彦/著
日記から : 50人、50の「その…
坪内 祐三/著
テーマ別だから日本の今がしっかり見…
井上 寿一/監修…
日本近代史12の謎を解く : 伝承…
秦 郁彦/著
日本と西欧の五〇〇年史
西尾 幹二/著
近代天皇制と伝統文化 : その再構…
高木 博志/著
北日本汽船航海記
山口 精/著,山…
夜更かしの社会史 : 安眠と不眠の…
近森 高明/編,…
近代日本の地下水脈1
保阪 正康/著
着物になった<戦争> : 時代が求…
乾 淑子/著
家康の誤算 : 「神君の仕組み」の…
磯田 道史/著
地図で読む戦争の時代 : 描かれた…
今尾 恵介/著
「戦争ごっこ」の近現代史 : 児童…
サビーネ・フリュ…
超国家権力の正体 : グレートリセ…
苫米地 英人/著
戦争の近現代史 : 日本人は戦いを…
保阪 正康/著
災害の日本近代史 : 大凶作、風水…
土田 宏成/著
戸籍と国籍の近現代史 : 民族・血…
遠藤 正敬/著
満洲国を産んだ蛇 : 関東州と満鉄…
小林 英夫/著
開国前夜、日欧をつないだのは漢字だ…
小川 誉子美/著
「戦前」の正体 : 愛国と神話の日…
辻田 真佐憲/著
歴史のダイヤグラム2号車
原 武史/著
ニッポン環境問題史2巻
加藤 三郎/監修
高校生のための「歴史総合」入門 …3
浅海 伸夫/著
「非常時」の記録保存と記憶化 : …
地方史研究協議会…
ニッポン環境問題史4巻
加藤 三郎/監修
ニッポン環境問題史3巻
加藤 三郎/監修
歴史の定説を破る : あの戦争は「…
保阪 正康/著
<猫>の社会学 : 猫から見る日本…
遠藤 薫/著
ニッポン環境問題史1巻
加藤 三郎/監修
地霊を訪ねる : もうひとつの日本…
猪木 武徳/著
高校生のための「歴史総合」入門 …2
浅海 伸夫/著
明日のための近代史 : 世界史と日…
伊勢 弘志/著
読むだけですっきりわかる歴史総合 …
後藤 武士/著
イラストで思わずわかる日本近現代史…
水野 大樹/著,…
「笛吹き男」の正体 : 東方植民の…
浜本 隆志/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001340825 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
帝国航路(エンパイアルート)を往く イギリス植民地と近代日本 シリーズ日本の中の世界史 |
書名ヨミ |
エンパイア ルート オ ユク |
著者名 |
木畑 洋一/著
|
著者名ヨミ |
キバタ ヨウイチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
10,231,3p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
319.103
|
分類記号 |
319.103
|
ISBN |
4-00-028385-4 |
内容紹介 |
1860年代から1950年代まで、多くの日本人がイギリス帝国の支配下の航路を辿り、ヨーロッパへと渡った。支配地域の状況に直接触れた彼らの経験や思索を通して、帝国世界における立ち位置を模索する近代日本の姿に迫る。 |
著者紹介 |
1946年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程中退。同大学・成城大学名誉教授。著書に「帝国のたそがれ」「イギリス帝国と帝国主義」など。 |
件名 |
日本-対外関係-ヨーロッパ-歴史、日本-歴史-近代、海運-歴史、植民政策 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
「開国」後の一八六〇年代から一九五〇年代に至るまで、多くの日本人がイギリス帝国の支配下の航路を辿り、ヨーロッパへと渡った。上海や香港、シンガポール、ペナン、セイロン、アデン、エジプトなど様々な地域の状況にふれ、帝国支配の様相を自らの視線でとらえた彼らの経験や思索を通して、帝国主義世界体制の中での位置を模索する近代日本の姿に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ―『西洋道中膝栗毛』と帝国航路 第1章 帝国航路とイギリス植民地 第2章 幕末動乱のなかで―一八六〇年代 第3章 明治国家建設をめざして―一八七〇〜八〇年代 第4章 帝国支配国へ―一八九〇年代〜第一次世界大戦 第5章 ヨーロッパへの挑戦―一九二〇〜三〇年代 エピローグ―帝国航路とアジア・ヨーロッパ |
(他の紹介)著者紹介 |
木畑 洋一 1946年生まれ。1972年東京大学大学院社会学研究科博士課程中退。東京大学・成城大学名誉教授。イギリス帝国史・帝国主義史、国際関係史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ