蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180328890 | 312.3/ヨ/ | 1階図書室 | 38A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
社会学下
アンソニー・ギデ…
社会学上
アンソニー・ギデ…
岩波講座世界歴史02
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史24
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史16
荒川 正晴/編集…
軍事力で平和は守れるのか : 歴史…
南塚 信吾/著,…
岩波講座世界歴史22
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史23
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史19
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史10
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史15
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史21
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史13
荒川 正晴/編集…
「移民国家」としての日本 : 共生…
宮島 喬/著
岩波講座世界歴史11
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史18
荒川 正晴/編集…
歴史はなぜ必要なのか : 「脱歴史…
南塚 信吾/編,…
岩波講座世界歴史20
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史09
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史17
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史08
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史04
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史07
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史12
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史14
荒川 正晴/編集…
外国人の子ども白書 : 権利・貧困…
荒牧 重人/編,…
岩波講座世界歴史06
荒川 正晴/編集…
エリック・ホブズボーム : 歴史…下
リチャード・J.…
エリック・ホブズボーム : 歴史…上
リチャード・J.…
包摂・共生の政治か、排除の政治か …
宮島 喬/編,佐…
フランス人とは何か : 国籍をめぐ…
パトリック・ヴェ…
帝国航路(エンパイアルート)を往く…
木畑 洋一/著
自殺論
デュルケーム/著…
外国人の子ども白書 : 権利・貧困…
荒牧 重人/編,…
現代ヨーロッパと移民問題の原点 :…
宮島 喬/著
国際社会学
宮島 喬/編,佐…
外国人労働者受け入れを問う
宮島 喬/著,鈴…
真剣に話しましょう : 小熊英二対…
小熊 英二/著,…
二〇世紀の歴史
木畑 洋一/著
東アジア近現代通史 : 19世紀…下
和田 春樹/著,…
東アジア近現代通史 : 19世紀…上
和田 春樹/著,…
多文化であることとは : 新しい市…
宮島 喬/著
岩波講座東アジア近現代通史別巻
和田 春樹/編集…
岩波講座東アジア近現代通史10
和田 春樹/編集…
岩波講座東アジア近現代通史9
和田 春樹/編集…
岩波講座東アジア近現代通史8
和田 春樹/編集…
岩波講座東アジア近現代通史5
和田 春樹/編集…
岩波講座東アジア近現代通史4
和田 春樹/編集…
近代イギリスの歴史 : 16世紀か…
木畑 洋一/編著…
岩波講座東アジア近現代通史7
和田 春樹/編集…
前へ
次へ
ポピュリズムに揺れる欧州政党政治
パスカル・ペリノ…
ヨーロッパ・コーリング・リターンズ…
ブレイディみかこ…
権威主義の誘惑 : 民主政治の黄昏
アン・アプルボー…
西ヨーロッパ・キリスト教民主主義の…
土倉 莞爾/著
ユーラシア「超大陸」の地政学
ブルーノ・マサン…
よくわかるEU政治
坂井 一成/編著…
スーパー大陸 : ユーラシア統合の…
ケント・E.カル…
右翼ポピュリズムのディスコース :…
ルート・ヴォダッ…
包摂・共生の政治か、排除の政治か …
宮島 喬/編,佐…
デモクラシーか資本主義か : 危機…
J.ハーバーマス…
教養としてのヨーロッパ政治
松尾 秀哉/編著…
アフター・ヨーロッパ : ポピュリ…
イワン・クラステ…
欧州ポピュリズム : EU分断は避…
庄司 克宏/著
忘却する戦後ヨーロッパ : 内戦と…
飯田 芳弘/著
さまよう民主主義 : アウトサイダ…
スティーヴ・リチ…
礫岩のようなヨーロッパ
古谷 大輔/編,…
ヨーロッパ・コーリング : 地べた…
ブレイディみかこ…
揺れる大欧州 : 未来への変革の時
アンソニー・ギデ…
EU・西欧
押村 高/編著,…
北欧・南欧・ベネルクス
津田 由美子/編…
恐れと希望 : グローバル化の克服…
ジュリオ・トレモ…
ヨーロッパ政治ハンドブック
馬場 康雄/編,…
アジアとヨーロッパの政治文化 : …
ジャン・ブロンデ…
現代ヨーロッパ政治史
杉本 稔/著
ヨーロッパの自己主張 : 21世紀…
H.シュミット/…
市民社会民主主義への挑戦 : ポス…
山口 二郎/編,…
ヨーロッパ政治史
平島 健司/著,…
ベートーヴェンの『第九交響曲』 :…
エステバン・ブッ…
戦後ヨーロッパの国家とナショナリズ…
マルコム・アンダ…
EUのなかの国民国家 : デモクラ…
政治的検閲 : 19世紀ヨーロッパ…
ロバート・ジャス…
西欧比較政治 : データ/キーワー…
G.レームブルッ…
グローバリゼーションと欧州拡大 :…
羽場 久【ミ】子…
欧米議院制度取調巡回記
金子 堅太郎/著…
ジャーナリズム曠野紀行 : 198…
伊藤 光彦/[著…
ヨーロッパ政治ハンドブック
馬場 康雄/編,…
激動するヨーロッパ
瀬島 誠/[ほか…
EUの政治
田中 俊郎/著
ヨーロッパ新右翼
山口 定/編,高…
ヨーロッパ統合の政治史 : 人物を…
金丸 輝男/編
EU統合の政治学
小野 耕二/著
ヨーロッパ統合と文化・民族問題 :…
西川 長夫/編,…
統一ヨーロッパへの道 : シャルル…
デレック・ヒータ…
ポスト共産主義の政治学
川原 彰/編
超国家EC : ヨーロッパ合衆国へ…
横山 三四郎/著
西欧先進社会と国家肥大 : 福祉国…
M・ドガン/著,…
西欧デモクラシーの挑戦 : 政治と…
真柄 秀子/著
1940年代ヨーロッパの政治と冷戦
石井 修/編著
権謀術数のヨーロッパ : 社会主義…
長部 重康/著
転換と新しい構想 : ヨーロッパの…
総評センター/編…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001268227 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヨーロッパ・デモクラシー 危機と転換 |
書名ヨミ |
ヨーロッパ デモクラシー |
著者名 |
宮島 喬/編
|
著者名ヨミ |
ミヤジマ タカシ |
著者名 |
木畑 洋一/編 |
著者名ヨミ |
キバタ ヨウイチ |
著者名 |
小川 有美/編 |
著者名ヨミ |
オガワ アリヨシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2018.4 |
ページ数 |
12,297,6p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
312.3
|
分類記号 |
312.3
|
ISBN |
4-00-025471-7 |
内容紹介 |
多元主義、平和主義、福祉国家、多文化主義の4つの原理に基づいて構築されたヨーロッパ・デモクラシー。統合の進展と並行して様々な混乱が生じる中でヨーロッパはどこに向かうのか。今日の危機の実像と転換への途を考察する。 |
著者紹介 |
1940年生まれ。お茶の水女子大学名誉教授。社会学。 |
件名 |
ヨーロッパ-政治・行政 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
多元主義、平和主義、福祉国家、多文化主義の四つの原理に基づいて構築されてきたヨーロッパ・デモクラシー。統合の進展と並行して、EU加盟国間の経済格差、移民・難民問題、そして英国のEU離脱など様々な混乱が生じるなかで、ヨーロッパはどこに向かうのか。第一線の論者が今日の危機の実像と転換への途を考察する。 |
(他の紹介)目次 |
ヨーロッパ・デモクラシーの「危機」?―社会的政治的文脈とその転換 1 ヨーロッパ・デモクラシーの展開と課題(難民危機後のドイツ・デモクラシー―民主的正統性と連邦憲法裁判所 「普通の人」の政治と疎外―EU問題をめぐるイギリス政党政治の困難 “共和国的統合”とフランス―包摂と排除の政治 ほか) 2 移民・難民受け入れの政治と排外ポピュリズム(ドイツの移民・難民政策―「移民国」の苦悩 多文化主義と福祉排外主義の間―オランダ、スウェーデン、デンマーク 排外主義とメディア―イギリスのEU残留・離脱国民投票から考える ほか) 3 開かれたヨーロッパ・デモクラシーへ(ヨーロッパ統合の進展と危機の展開―現代スペイン政治から考える 信仰の自由とアイデンティティの保持に向かって―フランスにおける移民系マイノリティとイスラーム学校の開設 ヨーロッパのなかのイギリス―EU離脱と連合王国の行方) |
(他の紹介)著者紹介 |
宮島 喬 1940年生。お茶の水女子大学名誉教授。社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 木畑 洋一 1946年生。東京大学・成城大学名誉教授。国際関係史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小川 有美 1964年生。立教大学法学部教授。ヨーロッパ政治論、北欧政治論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ