検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

イメージの修辞学 ことばと形象の交叉    

著者名 西村 清和/著
出版者 三元社
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310215957701.1/ニ/書庫1一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
701.1 701.1
美学 修辞学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001167580
書誌種別 図書
書名 イメージの修辞学 ことばと形象の交叉    
書名ヨミ イメージ ノ シュウジガク 
著者名 西村 清和/著
著者名ヨミ ニシムラ キヨカズ
出版者 三元社
出版年月 2017.5
ページ数 511,31p
大きさ 22cm
分類記号 701.1
分類記号 701.1
ISBN 4-88303-441-3
内容紹介 ことばとイメージの連関の仕組とは? 「読書とイメージ」「視覚的隠喩」「小説の映画化」「<物語る絵>のナラトロジー」など5つの視点から、ことばと形象の交叉がもたらす経験と歴史的変遷を、多くの実例を交えて論じる。
件名 美学、修辞学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ことばとイメージの連関の仕組みを総括する。「読むこと」そして「見ること」で得られるイメージの相違と連関についての議論は古代より続き、いまも多彩な主張が乱立している。それらを精査し、「読書とイメージ」「視覚的隠喩」「小説の映画化」「“物語る絵”のナラトロジー」「小説と挿絵」の五つの視点から、ことばと形象の交叉がもたらす経験とその歴史的変遷を、多くの実例をひきながら問いなおす。
(他の紹介)目次 第1部 ことばとイメージ(読書とイメージ
視覚的隠喩は可能か
詩と絵画のパラゴーネ)
第2部 小説の映画化(物語と描写
語りのモード)
第3部 「物語る絵」のナラトロジー(「物語る絵」の叙法
近代絵画における語りの視点)
第4部 小説と挿絵(近代小説と挿絵
明治期小説の「改良」と挿絵)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。