検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

アクティブ・ラーナーを育てる高校 アクティブ・ラーニングの実態と最新実践事例    

著者名 中原 淳/編著   日本教育研究イノベーションセンター/編著
出版者 学事出版
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180064974KR375.1/ナ/2階郷土117B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 図書情報館1310249105375.1/ナ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中原 淳 日本教育研究イノベーションセンター
2016
375.1 375.1
学習指導

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001112033
書誌種別 図書
書名 アクティブ・ラーナーを育てる高校 アクティブ・ラーニングの実態と最新実践事例    
書名ヨミ アクティブ ラーナー オ ソダテル コウコウ 
著者名 中原 淳/編著
著者名ヨミ ナカハラ ジュン
著者名 日本教育研究イノベーションセンター/編著
著者名ヨミ ニホン キョウイク ケンキュウ イノベーション センター
出版者 学事出版
出版年月 2016.12
ページ数 171p
大きさ 21cm
分類記号 375.1
分類記号 375.1
ISBN 4-7619-2307-5
内容紹介 「高校生たちをアクティブ・ラーナーに育て上げる学校を、いかにつくっていくか」について様々な角度から探究。アクティブラーニングの実態、導入に際しての悩み、学校や自治体での先進事例などを分かりやすく解説する。
著者紹介 1975年北海道生まれ。東京大学教育学部卒業。東京大学大学総合教育研究センター准教授。大阪大学博士(人間科学)。専門は人的資源開発論・経営学習論。
件名 学習指導
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 高校教育関係者必読!社会へつなぐいまどきの高校教育。高校生たちを“アクティブ・ラーナー”に育て上げる高校教育をどうつくっていくか。本書はそれを探究すべく、現場・研究者・民間研究機関が手を取り合ってつくった全く新しい高校教育本です。
(他の紹介)目次 1 なぜ、今、高校でアクティブ・ラーニングなのか(アクティブ・ラーナーを育てる高校―なぜ、今、高校でアクティブ・ラーニングなのか
対談 授業改革は学校改革に通ず)
2 高校でのアクティブ・ラーニング推進の実態(管理・運営の面から
参加型授業の実施・取組状況)
3 高校の先生たちは、どこで悩んでいるのか―どうする?アクティブ・ラーニング!:先生のための相談室(「アクティブ・ラーニング」という言葉だけはよく聞くのですが、そもそもアクティブ・ラーニングの定義がよくわかりません。
なぜ今、「アクティブ・ラーニング」という言葉が盛んに使われるようになったのですか? ほか)
4 学校・自治体での先進事例(学校での先進事例1―管理職として「アクティブ・ラーニング」にどう向き合うか
学校での先進事例2―AL型の授業やカリキュラムマネジメントを推進する ほか)
5 学びを考えるためのキーワード10(アクティブ・ラーニング
21世紀型スキル ほか)
(他の紹介)著者紹介 中原 淳
 東京大学大学総合教育研究センター准教授/大阪大学博士(人間科学)。1975年、北海道旭川市生まれ。東京大学教育学部卒業、大阪大学大学院人間科学研究科、メディア教育開発センター(現・放送大学)、米国・マサチューセッツ工科大学客員研究員等を経て、2006年より現職。07年より東京大学大学院学際情報学府を兼任。「大人の学びを科学する」をテーマに、企業・組織における人々の学習・コミュニケーション・リーダーシップについて研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。