検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

沖縄戦場の記憶と「慰安所」     

著者名 洪 【ユン】伸/著
出版者 インパクト出版会
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119893766219.9/ホ/1階図書室35A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
219.9 219.906
沖縄県-歴史 太平洋戦争(1941〜1945) 慰安婦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001027471
書誌種別 図書
書名 沖縄戦場の記憶と「慰安所」     
書名ヨミ オキナワ センジョウ ノ キオク ト イアンジョ 
著者名 洪 【ユン】伸/著
著者名ヨミ コウ インシン
出版者 インパクト出版会
出版年月 2016.2
ページ数 494p
大きさ 21cm
分類記号 219.9
分類記号 219.906
ISBN 4-7554-0259-3
内容紹介 沖縄の130カ所の「慰安所」、住民は何を見たのか。沖縄諸島、大東諸島、先島諸島に日本軍が設置した「慰安所」の成立から解体までを追い、朝鮮人「慰安婦」を根底に、沖縄戦分析の新たな切り口を提示する。
著者紹介 1978年韓国生まれ。早稲田大学アジア太平洋研究科修士・博士。専攻は国際関係学。青山学院大学非常勤講師。
件名 沖縄県-歴史、太平洋戦争(1941〜1945)、慰安婦
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 沖縄の130カ所の「慰安所」、住民は何を見たのか。沖縄諸島・大東諸島・先島諸島に日本軍が設置した「慰安所」の成立から解体まで。
(他の紹介)目次 記憶の空間/空間の記憶
第1部 資本と「慰安所」(プランテーションの島の「慰安所」―大東諸島)
第2部 沖縄戦・村に入った慰安所(二つの占領と「慰安所」
沖縄戦における飛行場建設と「慰安所」
米軍上陸の拠点となった読谷「北飛行場」の「慰安所」
日本軍の補助飛行場から「太平洋の要石」となった嘉手納
激戦地、中・南部における未完の飛行場建設と「慰安所」)
第3部 米軍上陸の「有った」島/「無かった」島における「慰安所」(北部における「慰安所」の展開
地上戦の予感と「性」
もう一つの沖縄戦、「喰い延ばし戦」の島・宮古島
「記憶の場」としての「慰安所」)
補章 韓国における「沖縄学」の系譜
(他の紹介)著者紹介 洪 〓[U6]{73A7}伸
 1978年韓国ソウル生まれ。韓国中央大学、早稲田大学アジア太平洋研究科修士・博士。専攻は国際関係学。早稲田大学国際言語文化研究所、大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター研究員。現在、青山学院大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。