検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

拳銃伝説 昭和史を撃ち抜いた一丁のモーゼルを追って    

著者名 大橋 義輝/著
出版者 共栄書房
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119821130210.7/オ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
210.7 210.7
日本-歴史-昭和時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001014475
書誌種別 図書
書名 拳銃伝説 昭和史を撃ち抜いた一丁のモーゼルを追って    
書名ヨミ ケンジュウ デンセツ 
著者名 大橋 義輝/著
著者名ヨミ オオハシ ヨシテル
出版者 共栄書房
出版年月 2016.1
ページ数 178p
大きさ 19cm
分類記号 210.7
分類記号 210.7
ISBN 4-7634-1068-9
内容紹介 首相・濱口雄幸を狙撃したモーゼルは、「男装の麗人」川島芳子の所有物だった。731部隊と奇行の天才学者、文豪の理想郷と狙撃犯の縁、そして帝銀事件の真犯人…。一丁の拳銃がたぐりよせる驚愕の昭和史ノンフィクション。
著者紹介 ルポルタージュ作家。元フジテレビ記者・プロデューサー。元週刊サンケイ記者。著書に「毒婦伝説」「消えた神父を追え!」など。
件名 日本-歴史-昭和時代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 首相・濱口雄幸を狙撃したモーゼルは、「男装の麗人」川島芳子の所有物だった。一丁の拳銃がたぐりよせる歴史の糸。731部隊と奇行の天才学者、暗躍する大陸浪人たち、文豪の理想郷と狙撃犯の縁、そして昭和史最大の謎・帝銀事件の真犯人―息を飲む昭和史ノンフィクション!
(他の紹介)目次 第1章 総理狙撃
第2章 遺体鑑定人、表と裏の顔
第3章 昭和史最大の謎に迫る
第4章 「男装の麗人」川島芳子
第5章 流浪する拳銃
第6章 武者小路実篤と狙撃犯
最終章 拳銃の終焉
(他の紹介)著者紹介 大橋 義輝
 ルポルタージュ作家。東京・小岩で生まれ育つ。明治大学(文芸学科)、米国サンノゼ州立大学(ジャーナリズム学科)、中国アモイ大学(中国語)、二松学舎大学(国文学科)等で学ぶ。元フジテレビ記者・プロデューサー。元週刊サンケイ記者。黒澤映画のエッセイ「私の黒澤明」で最優秀賞(夕刊フジ)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。