蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
進駐軍を笑わせろ! 米軍慰問の演芸史
|
著者名 |
青木 深/著
|
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2022.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181001736 | 779/ア/ | 1階図書室 | 56B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3013100338 | 779/ア/ | 図書室 | 5B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ハーバード大学ダムロッシュ教授の世…
デイヴィッド・ダ…
ロシア文学を学びにアメリカへ?
沼野 充義/著
ロシアの暮らしと文化を知るための6…
沼野 充義/編著…
二〇世紀の思想・文学・芸術 : 徹…
松浦 寿輝/著,…
捜査・浴槽で発見された手記
スタニスワフ・レ…
文庫で読む100年の文学
沼野 充義/編,…
火星からの来訪者 : 知られざるレ…
スタニスワフ・レ…
作家たちの手紙 : ユゴー、ディケ…
マイケル・バード…
ユートピア文学論
沼野 充義/著
瞬間
ヴィスワヴァ・シ…
マゼラン雲
スタニスワフ・レ…
亡命文学論
沼野 充義/著
地球の平和
スタニスワフ・レ…
囚われて
沼野 充義/編,…
ヌマヌマ : はまったら抜けだせな…
沼野 充義/編訳…
インヴィンシブル
スタニスワフ・レ…
ロシア文化55のキーワード
沼野 充義/編著…
ことばの危機 : 大学入試改革・教…
阿部 公彦/著,…
世界文学論
沼野 充義/著
ロシア文化事典
沼野 充義/編集…
賜物. 父の蝶
ウラジーミル・ナ…
処刑への誘い. 事件 : 戯曲. …
ウラジーミル・ナ…
主の変容病院・挑発
スタニスワフ・レ…
世界文学大図鑑
ジェイムズ・キャ…
つまり、読書は冒険だ。
沼野 充義/編著
世界の名作を読む : 海外文学講義
工藤 庸子/[著…
8歳から80歳までの世界文学入門
沼野 充義/編著
チェーホフ : 七分の絶望と三分の…
沼野 充義/著
短篇ベスト10
スタニスワフ・レ…
泰平ヨンの未来学会議
スタニスワフ・レ…
それでも世界は文学でできている
沼野 充義/編著
亡命ロシア料理
P.ワイリ/著,…
ソヴィエト文明の基礎
アンドレイ・シニ…
やっぱり世界は文学でできている
沼野 充義/編著
世界文学から/世界文学へ : 文芸…
沼野 充義/著
かもめ
チェーホフ/著,…
世界は文学でできている
沼野 充義/編著
チェスワフ・ミウォシュ詩集
チェスワフ・ミウ…
ナボコフ全短篇
ウラジーミル・ナ…
書きなおすナボコフ、読みなおすナボ…
若島 正/編,沼…
チェーホフ短篇集 : 新訳
チェーホフ/著,…
泰平ヨンの航星日記
スタニスワフ・レ…
宇宙飛行士ピルクス物語下
スタニスワフ・レ…
宇宙飛行士ピルクス物語上
スタニスワフ・レ…
鰐 : ドストエフスキーユーモア小…
ドストエフスキー…
大失敗
スタニスワフ・レ…
世界は村上春樹をどう読むか
柴田 元幸/編,…
砂漠の惑星
スタニスワフ・レ…
天の声. 枯草熱
スタニスワフ・レ…
200X年文学の旅
柴田 元幸/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001718211 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
青木 深/著
|
著者名ヨミ |
アオキ シン |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2022.10 |
ページ数 |
359p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-582-83909-8 |
分類記号 |
779.021
|
分類記号 |
779.021
|
書名 |
進駐軍を笑わせろ! 米軍慰問の演芸史 |
書名ヨミ |
シンチュウグン オ ワラワセロ |
副書名 |
米軍慰問の演芸史 |
副書名ヨミ |
ベイグン イモン ノ エンゲイシ |
内容紹介 |
言葉の通じない遠い異国にやってきた米兵のために、娯楽を提供したのが、日本の芸人やダンサーや歌手だった。敵国だった彼らを前に、自身の身体と才覚とで鍛え上げた「芸」を披露し、戦後の混乱期を生き抜いた人々の姿を描く。 |
著者紹介 |
1975年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了。都留文科大学教授。「めぐりあうものたちの群像」でサントリー学芸賞社会・風俗部門を受賞。 |
件名1 |
大衆演芸-歴史
|
件名2 |
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
|
(他の紹介)内容紹介 |
惑星ソラリス―この静謐なる星は意思を持った海に表面を覆われていた。惑星の謎の解明のため、ステーションに派遣された心理学者ケルヴィンは変わり果てた研究員たちを目にする。彼らにいったい何が?ケルヴィンもまたソラリスの海がもたらす現象に囚われていく…。人間以外の理性との接触は可能か?―知の巨人が世界に問いかけたSF史上に残る名作。レム研究の第一人者によるポーランド語原典からの完全翻訳版。 |
内容細目表
前のページへ