蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110838521 | 973/カ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0111123964 | J97/カ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
東札幌 | 4012627321 | 973/カ/ | 図書室 | 12 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
清田 | 5512766162 | 973/カ/ | ヤング | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
山の手 | 7011760241 | J97/カ/ | 図書室 | J04a | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001028585 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
まっぷたつの子爵 |
書名ヨミ |
マップタツ ノ シシャク |
著者名 |
イタロ・カルヴィーノ/著
|
著者名ヨミ |
イタロ カルヴィーノ |
著者名 |
河島 英昭/訳 |
著者名ヨミ |
カワシマ ヒデアキ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
1997.8 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
973
|
分類記号 |
973
|
ISBN |
4-7949-1243-9 |
内容紹介 |
ぼくのおじさん、メダルド子爵は、戦争で敵の砲弾をあびて、まっぷたつにふっとんだ。左右べつべつに故郷の村にもどった子爵がまきおこす奇想天外な事件のかずかず…。スリリングなメルヘン。 |
著者紹介 |
1923年キューバのサンチャゴ・ラス・ベガス生まれ。イタリアのトリーノ大学文学部卒業。作家。著書に「むずかしい愛」「くもの巣の小道」など。85年没。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「昭和史を勉強したい。でも、本が多すぎて何を読んでいいのかわからない」という声に応える究極の入門書ガイド。二十一人の識者が選んだ二百冊を超える推薦書を読めば、昭和史通になること間違いなし! |
(他の紹介)目次 |
第1章 戦前日本が直面した問題(昭和史入門―激動の時代を学ぶ最初の一歩 テロと陰謀―若者たちは何故、テロに走ったのか 宮中―一枚岩ではなかった宮中 ほか) 第2章 陸海軍が目指したもの(陸軍の思想―陸軍キーパーソンたちの考えていたこと 海軍の思想―海軍首脳はなぜ戦争に突入したのか 陸軍の戦い―昭和陸軍の戦いを読み解く視座 ほか) 第3章 昭和天皇と帝国を支えた人々(インテリジェンス―総力戦を勝ち抜く基礎体力 エリート―昭和エリートの運命 メディア―被害者モデルの弾圧史観から共犯者モデルの統制史観へ ほか) |
内容細目表
前のページへ