蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180985731 | 210.7/ソ/ | 1階図書室 | 33B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001692308 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
慰安婦問題論 |
書名ヨミ |
イアンフ モンダイロン |
著者名 |
C.サラ・ソー/[著]
|
著者名ヨミ |
C サラ ソー |
著者名 |
山岡 由美/訳 |
著者名ヨミ |
ヤマオカ ユミ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数 |
10,350,24p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
210.7
|
分類記号 |
210.7
|
ISBN |
4-622-08535-5 |
内容紹介 |
朝鮮人慰安婦問題は、ジェンダー化された構造的暴力。日本のつくりだした植民地経済と、日本と朝鮮の家父長制下で何世紀ものあいだ維持されてきた性文化に検討を加えつつ、慰安婦問題に人類学の角度から解釈を加える。 |
著者紹介 |
ハワイ大学で文化人類学を専攻し博士号を取得。サンフランシスコ州立大学名誉教授(人類学)。 |
件名 |
慰安婦 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は2008年に、韓国人研究者がシカゴ大学出版から英語で刊行した研究書の待望の日本語版である。刊行当時から現在まで慰安婦問題をめぐる基本構図は変わらない。なぜこれほどまでに、問題はこじれたのか。日本軍の慰安所について、本書はそれを認可業者型、軍専属型、犯罪型に分類し、商業性と犯罪性の濃淡を認めている。公娼か性奴隷かの二元論はこの現実を見てこなかった。そうした論争は問題の核心も看過してきた。それは、慰安婦にされた女性を飲み込んだ女性蔑視・搾取の巨大な濁流、それに日韓双方が国家レベルでも国民レベルでも加担していた事実である。これが本書の問題意識である。「自らの政治的立場を強める目的で文脈を無視して本書の一部を悪用することのないよう、日本内外の右翼および急進的ナショナリストに注意を促しておく」。曲解を招く危険を自覚しつつ、争いの不毛さを指摘した勇気ある書。 |
(他の紹介)目次 |
序 ジェンダー、階級、セクシュアリティ、そして植民地下における労働と帝国主義戦争 第1部 ジェンダーと構造的暴力(多様な慰安婦像から定型ストーリーへ 韓国人サバイバーの証言ナラティヴ 歴史としての日本の軍慰安制度) 第2部 パブリック・セックスと女性の労働(慰安婦をめぐる戦後/解放後の公的記憶 パブリック・セックスをめぐる個人の記憶 パブリック・セックスと国家) おわりに 真実、正義、和解 補遺 「在外者人類学」を実践するということ |
(他の紹介)著者紹介 |
C.サラ・ソー 蘇貞姫。ソウル西江大学卒業後、ハワイ大学で文化人類学を専攻し博士号を取得。ハワイ大学、アリゾナ大学、サウスウェスト・テキサス州立大学、サンフランシスコ州立大学での教職を経て、現在サンフランシスコ州立大学名誉教授(人類学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山岡 由美 出版社勤務を経て翻訳業に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ