検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

教科書では絶対教えない偉人たちの戦後史     

著者名 倉山 満/著
出版者 ビジネス社
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5013096838281/ク/図書室3一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

倉山 満
2022
281.04 281.04
伝記-日本 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001724514
書誌種別 図書
書名 教科書では絶対教えない偉人たちの戦後史     
書名ヨミ キョウカショ デワ ゼッタイ オシエナイ イジンタチ ノ センゴシ 
著者名 倉山 満/著
著者名ヨミ クラヤマ ミツル
出版者 ビジネス社
出版年月 2022.12
ページ数 357p
大きさ 19cm
分類記号 281.04
分類記号 281.04
ISBN 4-8284-2467-5
内容紹介 戦後日本の方向性を定めた吉田茂、“進軍ラッパ”の経営者・藤田田、漫画の神様・手塚治虫、将棋の歴史を体現する棋士・藤井聡太…。戦後の日本がどのような国だったのかを、さまざまな分野で時代を代表する人物を通して描く。
著者紹介 香川県生まれ。中央大学大学院博士前期課程修了。憲政史研究家。(一社)救国シンクタンク理事長兼所長。著書に「学校では教えられない歴史講義満洲事変」「検証検察庁の近現代史」など。
件名 伝記-日本、日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。