検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

戦争はどのように語られてきたか     

著者名 河出書房新社編集部/編
出版者 河出書房新社
出版年月 2015.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012994739391/セ/図書室6一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河出書房新社編集部
2015
391.1 391.1
戦争

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000940080
書誌種別 図書
書名 戦争はどのように語られてきたか     
書名ヨミ センソウ ワ ドノヨウニ カタラレテ キタカ 
著者名 河出書房新社編集部/編
著者名ヨミ カワデ ショボウ シンシャ ヘンシュウブ
出版者 河出書房新社
出版年月 2015.5
ページ数 247p
大きさ 21cm
分類記号 391.1
分類記号 391.1
ISBN 4-309-24708-3
内容紹介 戦中・戦後を通じ、戦争はどのように語られてきたのか。1932年の「コミンテルン 日本における情勢と日本共産党の任務についてのテーゼ」から、1984年の加藤典洋「戦後再見」まで、21の歴史的資料・論考を収録。
件名 戦争
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 戦後70年、必読!戦中・戦後の戦争論を初めて集成した決定版。
(他の紹介)目次 解説対談 加藤典洋×原武史―戦争を足場に戦後と戦前をつなぐ 原爆、天皇、市井の人々
コミンテルン―日本における情勢と日本共産党の任務についてのテーゼ 抄
小林秀雄―戦争について
石原莞爾―最終戦争論 抄
大川周明―米英東亜侵略史 抄
焼烏敏―大東亜戦争の理念より新秩序建設の大法に及ぶ
橘孝三郎―大東亜戦の本質 抄
多田憲一―戦争現象の哲学的考察
近衛文麿―近衛上奏文
中野重治―日本が敗けたことの意義〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。