蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
14歳からの非戦入門 戦争とジェノサイドを即時終わらせるために
|
著者名 |
伊勢崎 賢治/著
|
出版者 |
ビジネス社
|
出版年月 |
2024.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8013310688 | 319/イ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央区民 | 1113277535 | 319/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001860176 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
伊勢崎 賢治/著
|
著者名ヨミ |
イセザキ ケンジ |
出版者 |
ビジネス社
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
227p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8284-2595-5 |
分類記号 |
319.8
|
分類記号 |
319.8
|
書名 |
14歳からの非戦入門 戦争とジェノサイドを即時終わらせるために |
書名ヨミ |
ジュウヨンサイ カラ ノ ヒセン ニュウモン |
副書名 |
戦争とジェノサイドを即時終わらせるために |
副書名ヨミ |
センソウ ト ジェノサイド オ ソクジ オワラセル タメ ニ |
内容紹介 |
武装解除のプロが、近年とくに顕わになった「安全保障化」と、日本人の大半が気づいていない「緩衝国家」という2つのキーワードを軸に、世界と日本の危機をどう克服するかのヒントを提示する。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。東京外国語大学、同大学大学院教授を務めた。2003年からは日本政府特別代表としてアフガニスタンの武装解除を担当。著書に「新国防論」など。 |
件名1 |
戦争
|
件名2 |
安全保障
|
件名3 |
国際政治
|
(他の紹介)内容紹介 |
政治的経済的激動期に新聞ジャーナリズムはどう力を発揮するか。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 戦後50年から21世紀へ―新聞はいま 第2章 「40年体制」「55年体制」崩壊に流される新聞―政治報道の罪と罰 第3章 「冷戦崩壊後」の世界と国際報道の課題 第4章 社会部記者の生き方を探る 第5章 成長の限界の前で亀裂深める新聞の産業基盤―ジャーナリズム強化のための新聞経営とは 第6章 ジャーナリストと市民の競合―情報公開制度はさむ綱引き 第7章 マルチメディア時代における新聞―危機の深化と再生の道 第8章 21世紀への新聞のゆくえ |
内容細目表
前のページへ