検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「論理力」を育てれば子どもの学力はぐーんと伸びる   マイナビ文庫  

著者名 出口 汪/著
出版者 マイナビ
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別西8213182762375/テ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

出口 汪
2015
375.8 375.8
国語教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000929989
書誌種別 図書
書名 「論理力」を育てれば子どもの学力はぐーんと伸びる   マイナビ文庫  
書名ヨミ ロンリリョク オ ソダテレバ コドモ ノ ガクリョク ワ グーント ノビル 
著者名 出口 汪/著
著者名ヨミ デグチ ヒロシ
出版者 マイナビ
出版年月 2015.4
ページ数 235p
大きさ 15cm
分類記号 375.8
分類記号 375.8
ISBN 4-8399-5532-8
内容紹介 本物の学力は国語力で決まる。国語力は論理的思考力! その能力を磨き、今日から誰でもできる最も確実な読解法「論理エンジン」を、「言葉のつながりを意識する」「対立関係をつかまえる」など、10の視点で紹介。
件名 国語教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 考える力がおもしろいほど伸びる!カリスマ講師の究極メソッド。
(他の紹介)目次 論理がわかれば人生も変わる(小説家になりたかった私を論理に目覚めさせた予備校での体験。
センス、感覚の教科と思い込んでいる現代文こそ、演繹と帰納だ。 ほか)
第1章 頭がよくなる!論理的思考力が身につく法(「論理エンジン」の導入で偏差値が飛躍的に伸びた!
「論理エンジン」が知の枠組みそのものを変える。 ほか)
第2章 学力とは国語力だ!(学習指導要領が大幅に変わり、日本の教育が大きく方向転換する。
英・数中心から国語中心へ、本物の学力とはなにか? ほか)
第3章 今日からできる「論理エンジン」10のポイント(一文の要点「主語〜述語」をつかまえる
言葉のつながりを意識する ほか)
第4章 いまこそ子どもたちの頭脳にOSを構築しよう(「論理エンジン」とはコンピュータにおけるOSである。
OSを強化することを怠ると努力しても落ちこぼれるようになる。 ほか)
(他の紹介)著者紹介 出口 汪
 関西学院大学大学院文学研究科博士課程修了。広島女学院大学客員教授、論理文章能力検定評議員、「希望日本投票者の会」顧問、東進衛星予備校講師。出版社「水王舎」の代表取締役でもある。多数の受験参考書がベストセラーとなり、入試現代文の講師として圧倒的な支持を得ている。「すべての土台は言語である」と考え、「論理力」育成の画期的なプログラム『論理エンジン』を開発。多数の学校が正式採用している。現在も、『論理エンジン』の普及と日本の教育の改革を目指し、全国で講演をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。