蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
子どものからだとこころが育つ!6歳までの食事のホント 管理栄養士ママが教える!
|
著者名 |
山口 真弓/著
|
出版者 |
すばる舎
|
出版年月 |
2016.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5513966340 | 493.9/ヤ/ | 児童展示3 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001045835 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どものからだとこころが育つ!6歳までの食事のホント 管理栄養士ママが教える! |
書名ヨミ |
コドモ ノ カラダ ト ココロ ガ ソダツ ロクサイ マデ ノ ショクジ ノ ホント |
著者名 |
山口 真弓/著
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ マユミ |
出版者 |
すばる舎
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
195p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
493.983
|
分類記号 |
493.983
|
ISBN |
4-7991-0454-5 |
内容紹介 |
子どもの成長に合わせた食事のとり方や食品知識に加え、「食べ過ぎ」「好き嫌い」など、子どもの食べ方に関する悩みを解消するレシピを収録。6歳までの子どもの食事を支える一冊。 |
著者紹介 |
実践女子大学生活科学部卒業。認知症専門病院にて栄養業務に携わる。結婚・出産を経てフリーランス。管理栄養士、幼児食アドバイザー。7歳と4歳の二児のママ。離乳食教室での講話などで活躍。 |
件名 |
小児栄養 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
いつか全作品を読んでみたい。けれども、きっかけがつかめない。夏目漱石について、多くの人はそう思っている。現代文のカリスマ講師として名を馳せた著者は、「今だからこそ、忘れられた漱石が必要とされ、その文章が生き生きと甦る」と力説する。漱石を読めば、現代人の心のありようを新しい視点から捉え直すことができる、というのだ。生と死、愛と孤独、宗教と罪、正気と狂気…。現代のわれわれをとりまく切実なテーマが漱石作品にはあり、漱石は現代が直面する危機を誰よりも早く見抜き、警鐘を鳴らしていたのだ。漱石は遠くにいる作家ではなく、すぐそこにいる。そんな実感を与えてくれる、とっておきの読書ガイド。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに 封印されてしまった漱石 プロローグ 第1部 自分はどこにいるのだろうか 第2部 愛と情欲 第3部 引き裂かれた自己 第4部 狂うということ 第5部 魂の救済 果たして人には真の救済が可能なのか |
(他の紹介)著者紹介 |
出口 汪 1955年、出口王仁三郎の曾孫として東京に生まれる。関西学院大学文学部博士課程修了。専門は日本の近代文学。独自の論理的解法を駆使した現代文の授業でたちまち予備校のカリスマ講師となる。能力開発のための画期的な論理エンジンを制作、数多くの高校に正式採用されている。デジタル予備校SPS主宰、東進衛星予備校講師。出版社・水王舎を経営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ