蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3013018324 | 329/ナ/ | 図書室 | 3A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4012632917 | 329/ナ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
清田 | 5513420892 | 329/ナ/ | 新書 | 20 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
西部邁 : 保守のロゴスとパトス
中島 岳志/責任…
建築と利他
堀部 安嗣/著,…
死者とテクノロジー
中島 岳志/編,…
宗教とは何か : 「信じること」を…
釈 徹宗/著,最…
インドのことがマンガで3時間でわか…
関口 真理/編著…
時代の反逆者たち
青木 理/著,李…
秋葉原事件を忘れない : この国は…
中島 岳志/著,…
テロルの原点 : 安田善次郎暗殺事…
中島 岳志/著
ええかげん論
土井 善晴/著,…
論語清談
西部 邁/著,福…
橋川文三 : 社会の矛盾を撃つ思想…
中島 岳志/責任…
いのちの政治学 : リーダーは「コ…
中島 岳志/著,…
思いがけず利他
中島 岳志/著
こんな政権なら乗れる
中島 岳志/著,…
「利他」とは何か
伊藤 亜紗/編,…
料理と利他
土井 善晴/著,…
支配の構造 : 国家とメディア-世…
堤 未果/著,中…
自民党 : 価値とリスクのマトリク…
中島 岳志/[著…
平成論 : 「生きづらさ」の30年…
池上 彰/著,上…
保守と大東亜戦争
中島 岳志/著
保守のヒント
中島 岳志/著
西部邁 自死について
西部 邁/[著]…
西部邁発言1
西部 邁/著
西部邁発言2
西部 邁/著
超国家主義 : 煩悶する青年とナシ…
中島 岳志/著,…
保守の遺言 : JAP.COM衰滅…
西部 邁/著
保守と立憲 : 世界によって私が変…
中島 岳志/[著…
保守の真髄 : 老酔狂で語る文明の…
西部 邁/著
親鸞と日本主義
中島 岳志/著
ファシスタたらんとした者
西部 邁/著
ガンディー獄中からの手紙 : 欲望…
中島 岳志/著,…
憲法9条とわれらが日本 : 未来世…
大澤 真幸/編著…
愛国と信仰の構造 : 全体主義はよ…
中島 岳志/著,…
「リベラル保守」宣言
中島 岳志/著
生と死、その非凡なる平凡
西部 邁/著
蜃気楼の中へ
西部 邁/著
下中彌三郎 : アジア主義から世界…
中島 岳志/著
インドのことがマンガで3時間でわか…
関口 真理/著,…
西部邁と佐高信の思想的映画論
西部 邁/著,佐…
現代の超克 : 本当の「読む」を取…
中島 岳志/著,…
アジア主義 : その先の近代へ
中島 岳志/著
経済倫理学序説
西部 邁/著
街場の憂国会議 : 日本はこれから…
内田 樹/編,小…
シリーズ「日本の分」について…[1]
鈴木 邦男/著,…
シリーズ「日本の分」について考える…
鈴木 邦男/著,…
もはや、これまで : 経綸酔狂問答
西部 邁/著,黒…
岩波茂雄 : リベラル・ナショナリ…
中島 岳志/著
血盟団事件
中島 岳志/著
秋葉原事件 : 加藤智大の軌跡
中島 岳志/著
「リベラル保守」宣言
中島 岳志/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000061118 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
パール判決を問い直す 「日本無罪論」の真相 講談社現代新書 |
書名ヨミ |
パール ハンケツ オ トイナオス |
著者名 |
中島 岳志/著
|
著者名ヨミ |
ナカジマ タケシ |
著者名 |
西部 邁/著 |
著者名ヨミ |
ニシベ ススム |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2008.7 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
329.67
|
分類記号 |
329.67
|
ISBN |
4-06-287954-5 |
内容紹介 |
東京裁判の多数派判決を真正面から論駁したインド代表パール判事。彼は本当に「日本無罪」を主張したのか? 保守もリベラルも注目する論点を対論で検証。自称保守派の法哲学の乱れを正す。 |
著者紹介 |
1975年大阪生まれ。北海道大学公共政策大学院准教授。「中村屋のボース」で大佛次郎論壇賞受賞。 |
件名 |
極東国際軍事裁判(1946〜1948) |
個人件名 |
Pal Radhabinod |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
誰にでも簡単にできる出口式!超思考力トレーニングBOOK。「論理エンジン」という独自の手法を用い、ビジネスシーンに役立つ論理的思考のノウハウをわかりやすく解説する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 人生に論理力を活かす実践的な方法(楽に行なうことが成功の秘訣 受験界絶賛!現代文は論理で100%解けた ほか) 第2章 勝利を約束するロジカル・シンキング・ライフ(論理力はいかに持続するかで決まる スムーズな人間関係が勝利を呼ぶ ほか) 第3章 ビジネスマン究極の理想的勉強法(勉強は遊びだ―生涯学習のすすめ 勉強の仕方にこだわれ! ほか) 「論理力」最強トレーニング“付録”(私のすすめるこの10冊 ストック・ノートの活用法) |
(他の紹介)著者紹介 |
出口 汪 1955年、東京都出身。関西学院大学文学部日本文学科を卒業、同大学院博士課程修了。現在、東進ハイスクール講師、ラジオ短波「合格ラジオ」主任講師。徹底した論理的思考による「読解法」は全国の受験生から賞賛され、受験界に革命を起こした。これまでに『現代文講議の実況中継』『システム現代文』シリーズなど数十点のベストセラー参考書を執筆、その累計部数は300万部を超える。また、理想の教育環境を目指したS.P.S(スーパープレップスクール)を東京と大阪に設立、受験生の難関大学合格をサポートしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ