検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

天平の渤海交流 もうひとつの遣唐使  塙選書  

著者名 藤井 一二/著
出版者 塙書房
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118259654210.3/フ/1階図書室34B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
210.3 210.3
日本-対外関係-中国-歴史 渤海

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000272604
書誌種別 図書
書名 天平の渤海交流 もうひとつの遣唐使  塙選書  
書名ヨミ テンピョウ ノ ボッカイ コウリュウ 
著者名 藤井 一二/著
著者名ヨミ フジイ カズツグ
出版者 塙書房
出版年月 2010.4
ページ数 224p
大きさ 19cm
分類記号 210.3
分類記号 210.3
ISBN 4-8273-3110-3
内容紹介 7世紀末に中国東北部から朝鮮半島にかけて建国された「幻の王国」渤海は、滅亡にいたる約230年間に、日本を含め周辺国と活発な対外交渉をもっていた。東アジア大交流時代の渤海遺産と歴史的世界を展望する。
著者紹介 1941年東京都生まれ。富山大学文理学部文学科(史学専攻)卒業。金沢星稜大学経済学部特任教授。博士(文学)。著書に「東大寺開田図の研究」「初期荘園史の研究」など。
件名 日本-対外関係-中国-歴史、渤海
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 七世紀末に中国東北部から朝鮮半島北部にかけて建国された渤海は、「海東盛国」とも称され、滅亡にいたるまでの約二三〇年間に、日本を含めた周辺国と活発な対外交渉をもっていた。渤海使・遣渤海使の発着・目的地となった渤海王城が、平城京―北陸道―渤海国―唐都長安を結ぶ交流回廊に位置し、人・物資・情報の移動と伝播を支えた歴史的世界を描く。
(他の紹介)目次 序章 渤海王城と天平の交流―よみがえる渤海遺産
1 日本・渤海国の交流と課題
2 渤海文化遺産と交流回廊
3 渤海の建国・王城と交流環境
4 渤海使と遣渤海使
5 渤海・唐遺址発見の和同開珎
(他の紹介)著者紹介 藤井 一二
 1941年東京都生まれ。1964年富山大学文理学部文学科(史学専攻)卒業。金沢経済大学教授・大連大学中国東北史研究中心(大学院)客員教授等歴任。現在、金沢星稜大学経済学部特任教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。