蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118057330 | J59/ツ/35 | こどもの森 | 7A | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
新琴似 | 2012857534 | J59/ツ/35 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
元町 | 3012541110 | J59/ツ/35 | 図書室 | J7a | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
東札幌 | 4012710036 | J59/ツ/ | 図書室 | 24 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
厚別 | 8012741321 | J59/ツ/35 | 図書室 | 30 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
西岡 | 5012647060 | J59/ツ/35 | 図書室 | J6 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
清田 | 5513456433 | J59/ツ/35 | 大型本 | 58 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
澄川 | 6012706633 | J03/ツ/35 | 子供百科 | J1 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
山の手 | 7012754318 | J59/ピ/ | 図書室 | J01b | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
曙 | 9012485992 | J59/ツ/35 | 図書室 | 18B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000198878 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ピクルスの絵本 つくってあそぼう |
書名ヨミ |
ピクルス ノ エホン |
著者名 |
みやお しげお/へん
|
著者名ヨミ |
ミヤオ シゲオ |
著者名 |
かわむら ふゆみ/え |
著者名ヨミ |
カワムラ フユミ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2009.9 |
ページ数 |
36p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
596.3
|
分類記号 |
596.3
|
ISBN |
4-540-08214-6 |
内容紹介 |
発酵ピクルス、酢漬けピクルス、ザワークラウトといったヨーロッパの漬けもののつくりかたや、世界のいろいろな漬けものの歴史、保存方法、漬けものを使った料理などを紹介します。 |
著者紹介 |
1949年富山県生まれ。東京農工大学農学部卒業。東京家政大学食品加工学研究室教授。農学博士。日本食品科学工学会学会賞(技術賞)ほか受賞。著書に「漬物入門」など。 |
件名 |
漬物 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ハンバーガーにはさむとおいしいピクルス。ちょっとすっぱかったり、ほんのり甘かったり、いろんな味がある。ピクルスは西洋の漬けものだ。漬けものというと日本の食べものというイメージがあるけれど、ヨーロッパや中国、アジアの国々にも漬けものがあるんだ。この巻では、世界のいろんな漬けものについてみていこう。発酵・酢漬けピクルス、ザワークラウト、泡菜。ふだん食べたことのない世界の漬けものをつくって、新しい味にチャレンジ。 |
(他の紹介)目次 |
ヨーロッパの漬けものvsアジアの漬けもの ピクルスは、つまり漬けものという意味 アジアの漬けもののルーツは中国 アジアの漬けものは、こんなに多彩! 世界の漬けものいろいろ ピクルス、泡菜、乳酸発酵でなにが起きる? まず手順をおぼえよう! 発酵ピクルス(きゅうり)をつくってみよう 酢漬けピクルス(きゅうり)をつくってみよう 酢漬けピクルス(ミックス野菜)をつくってみよう ザワークラウトをつくってみよう ザワークラウトをおいしく食べよう 発酵漬けもののビンづめ保存法 泡菜をつくってみよう 泡菜を使った料理をつくってみよう |
(他の紹介)著者紹介 |
みやお しげお 宮尾茂雄。1949年富山県生まれ。1973年東京農工大学農学部卒業。1973年東京都農業試験場食品研究室。1990年東京都立食品技術センター副参事研究員。2003年より四川大学(中国)・食品系客員教授。2008年より東京家政大学食品加工学研究室教授。農学博士。1996年「漬物の微生物制御に関する研究」で日本食品科学工学会学会賞(技術賞)。2003年「漬物の品質安定化における総合的微生物制御に関する研究」で日本食品保蔵科学会学会賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) かわむら ふゆみ 1964年東京生まれ。多摩美術大学デザイン科グラフィックデザイン専攻卒業。擬人化好きのイラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ