検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

行動分析学マネジメント 人と組織を変える方法論    

著者名 舞田 竜宣/著   杉山 尚子/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117810499336.3/マ/1階図書室42B一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310101033336.3/マ/2階図書室WORK-460一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
336.3 336.3
経営組織 人事管理 行動心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000110209
書誌種別 図書
書名 行動分析学マネジメント 人と組織を変える方法論    
書名ヨミ コウドウ ブンセキガク マネジメント 
著者名 舞田 竜宣/著
著者名ヨミ マイタ タツノブ
著者名 杉山 尚子/著
著者名ヨミ スギヤマ ナオコ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2008.12
ページ数 339p
大きさ 20cm
分類記号 336.3
分類記号 336.3
ISBN 4-532-49021-8
内容紹介 合併したばかりの会社を、主人公が行動分析学を使って変えていくケース・ストーリーを通して、「人の行動」「組織の文化」を変えるための科学的・体系的な方法論をわかりやすく伝える。組織経営の重要コンセプトも解説。
著者紹介 HRビジネスパートナー株式会社代表取締役。著書に「24時間の使い方で人生は決まる」など。
件名 経営組織、人事管理、行動心理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 一人ひとりがいきいきと働き、成長し続ける組織を生み出す方法論を行動原理を用いて科学的・体系的に解き明かす。
(他の紹介)目次 今こそ組織・人材マネジメントに「行動の科学」を
褒めてやらねば、人は動かず―好子による強化と弱化
鬼の上司が会社を伸ばす?―嫌子による強化と弱化
ネガティブ社員はこう扱え―消去
活発な職場を取り戻す―復帰
上手な褒め方、無意味な褒め方―強化スケジュール
「頑張れ」というだけでは業績は上がらない―課題分析
ハイ・パフォーマンス集団の作り方―シェイピング
「勝ち味」を覚えさせよ―チェイニング
裏表のない組織を作る―刺激弁別
お互いの悪い癖を直す―プロンプト、代替行動
表彰制度はこう変えよ―好子の種類
フィードバックで新人を育てる―フィードバック
マンネリが組織を不活性化する―確立操作
過去の自分と決別する―自己強化と抹殺法
「苦手な顧客」の克服法―レスポンデント条件づけ
コンプライアンスを高める―ルール支配行動、トークン
伸び続ける会社を作る


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。