検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 30 在庫数 30 予約数 0

書誌情報

書名

暴走老人!     

著者名 藤原 智美/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117913251367.7/フ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012491696367/フ/図書室3A一般図書一般貸出在庫  
3 東札幌4013069093367/フ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
4 厚別8012935857367/フ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
5 西岡5012606702367/フ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
6 清田5513394105367/フ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
7 澄川6012561954367/フ/図書室10一般図書一般貸出在庫  
8 山の手7012383159367/フ/図書室03a一般図書一般貸出在庫  
9 9012854460367/フ/図書室5B一般図書一般貸出在庫  
10 中央区民1112418734367/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  
11 北区民2112492224367/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  
12 東区民3112569375367/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  
13 豊平区民5112429088367/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  
14 南区民6112577231367/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  
15 西区民7112422253367/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  
16 篠路コミ2510201987367/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  
17 旭山公園通1213044660367/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  
18 新琴似新川2210837585367/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  
19 太平百合原2410375147367/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  
20 3312134764367/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  
21 白石東4212062949367/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  
22 菊水元町4310319878367/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  
23 厚別西8210477173367/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  
24 厚別南8310410579367/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  
25 東月寒5213000093367/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  
26 藤野6210490204367/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  
27 西野7210458613367/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  
28 はっさむ7310371930367/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  
29 星置9312046965367/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  
30 ちえりあ7900210878367/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤原 智美
2007
367.7 367.7
高齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700445194
書誌種別 図書
書名 暴走老人!     
書名ヨミ ボウソウ ロウジン 
著者名 藤原 智美/著
著者名ヨミ フジワラ トモミ
出版者 文藝春秋
出版年月 2007.8
ページ数 214p
大きさ 19cm
分類記号 367.7
分類記号 367.7
ISBN 4-16-369370-5
内容紹介 病院での待ち時間に耐えられず床に転がる。店のサービスカウンターでいつまでも怒鳴り散らす…。「新」老人は、若者よりもキレやすい。現代社会に大量に生み出される孤独な老人たちの「暴走」の底に隠されているものとは?
著者紹介 1955年福岡市生まれ。フリーランスライターを経て、90年「王を撃て」で文壇デビュー。「運転士」で芥川賞を受賞。ほかの著書に「「家をつくる」ということ」など。
件名 高齢者
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 産経新聞 読売新聞 中日新聞・東京新聞 毎日新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 待てない、我慢できない、止まらない―「新」老人は、若者よりもキレやすい。現代社会に大量に生み出される孤独な老人たち「暴走」の底に隠されているものとは?老人たちの抱えた、かつてない生きづらさを浮き彫りにする。
(他の紹介)目次 序章 なぜ「新」老人は暴走するのか
第1章 「時間」(暴走する老人たち
待つことをめぐる考察
変容する時間感覚
ネットワーク)
第2章 「空間」(凶器の選択
独居する空間
膨張するテリトリー感覚)
第3章 「感情」(透明なルール
丁寧化する社会
警笛としての新老人)
(他の紹介)著者紹介 藤原 智美
 1955年、福岡市生まれ。フリーランスのライターとして活躍後、1990年「王を撃て」で文壇デビュー。1992年『運転士』で第107回芥川賞を受賞する。ノンフィクション作家としても活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。