検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

時間管理術   ビジネス・スキルズベーシック  

著者名 福島 哲史/著
出版者 秀和システム
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117534909336.2/フ/1階図書室42B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
336.2 336.2
能率

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700428441
書誌種別 図書
書名 時間管理術   ビジネス・スキルズベーシック  
書名ヨミ ジカン カンリジュツ 
著者名 福島 哲史/著
著者名ヨミ フクシマ テツシ
出版者 秀和システム
出版年月 2007.6
ページ数 127p
大きさ 21cm
分類記号 336.2
分類記号 336.2
ISBN 4-7980-1664-1
内容紹介 時間を増やす。同時にやる。人に任せる。ツールを使う。一気に仕事が片付く<効率×時間>の公式。仕事での時間の使い方を改善する5つの方法と、最新の時間管理のコツを紹介する。
著者紹介 株式会社オフィスヴォイス代表取締役。著書に「絶妙な手帳メモの技術」「感性がもっと鋭くなる本」など。
件名 能率
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 これで頭一つ、抜けだそう。最新の時間管理のコツが全部わかる。
(他の紹介)目次 第1章 時間を増やそう(一日を区切る:90分単位で捉える
早朝の時間を活用する:朝を味方にしよう ほか)
第2章 スピード・効率を上げよう―一気に仕事が片付く“効率×時間”の公式(頭の状態に合う時間割を組む
モティベートのキープ:時間は長さでなく効率を考える ほか)
第3章 同時にやろう(考えながら仕事をしよう:工夫や改善で効率アップ
ながら仕事を試してみよう:2つくらいは同時にできる ほか)
第4章 人をうまく使おう―他人に任せることで仕事効率が向上する(他人を使う:管理責任まで引き受ける
他人の状況の把握:適材適所に ほか)
第5章 ツールをうまく使おう(アクセス時間を短くする:調べものに時間をかけない
必要なものはセットしておく ほか)
(他の紹介)著者紹介 福島 哲史
 株式会社オフィスヴォイス代表取締役。企業ブレーンほか各界へ広く、提言と表現活動を行う。発想、創造性開発、表現力、感性研究、脳・聴覚・発声ヴォイスコミュニケーション分野などに詳しい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。