蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ずっと、世界の中心は自分だよ しんどい人間関係をやわらかくする24のヒント
|
著者名 |
考えるOL/著
|
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310676091 | 159/カ/ | 2階図書室 | LIFE-209 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001838610 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ずっと、世界の中心は自分だよ しんどい人間関係をやわらかくする24のヒント |
書名ヨミ |
ズット セカイ ノ チュウシン ワ ジブン ダヨ |
著者名 |
考えるOL/著
|
著者名ヨミ |
カンガエル オーエル |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
159
|
分類記号 |
159
|
ISBN |
4-479-76163-1 |
内容紹介 |
「先輩の機嫌が悪いのは私のせいかな」「今日も意見をうまく言えなかった」「同期は頑張っているのに、自分は」…。帰り道の脳内反省会ばかりの日々に効く“心を削らない”人付き合いのヒントを伝える。 |
著者紹介 |
OL兼エッセイスト。「がんばらないことをがんばるって決めた。」でメンタル本大賞優秀賞受賞。 |
件名 |
人生訓、人間関係 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
なぜあなたの仕事はいつもギリギリになるのか?「もっと頑張る!」から「ここに集中!」へ。時間をかけなくてもすごい結果が出る極意。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに あなたの仕事の進め方が劇的に変わる PROLOGUE 「緑川君、ブログを始める」 頑張ることだけが仕事ではない―段取り思考の必要性 本当にしなければならないのは2割―優先順位と取捨選択 大事な仕事に集中する「仕組み」をつくろう―B象限を最優先する法 結果を出し続ける人はこんなこともしている―計画の立て方から根回しまで 段取りで未来をつくる―やりたいことを実現していく秘訣 EPILOGUE 「20年後の緑川君」 おわりに “仕事の段取り”から“人生の段取り”へ |
(他の紹介)著者紹介 |
鳥原 隆志 株式会社インバスケット研究所代表取締役。インバスケット・コンサルタント。1972年生まれ。大手流通のダイエーにて精肉や家具、ワインなどさまざまな販売部門を経験した後、10店舗を統括する店舗指導員(スーパーバイザー)として店舗指導や問題解決業務に従事。昇進試験時にインバスケットに出合ったことから、研究とトレーニングを開始し、その経験を活かして株式会社インバスケット研究所を設立。主に法人向けのインバスケット教材開発と導入サポートを行う。講演や研修及びテレビや雑誌でも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ