検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

経営のしくみ 見る読むわかる  入門の入門  

著者名 青木 三十一/著   駒林 健一/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310258619336/ア/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
336 336
経営管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700396918
書誌種別 図書
書名 経営のしくみ 見る読むわかる  入門の入門  
書名ヨミ ケイエイ ノ シクミ 
著者名 青木 三十一/著
著者名ヨミ アオキ ミトカズ
著者名 駒林 健一/著
著者名ヨミ コマバヤシ ケンイチ
版表示 最新版
出版者 日本実業出版社
出版年月 2007.3
ページ数 182p
大きさ 21cm
分類記号 336
分類記号 336
ISBN 4-534-04193-7
内容紹介 キャッシュフロー経営やM&A、個人情報保護、コーチングなどといったマスメディアによく出てくるキーワードから、会社のしくみや組織の役割、人事制度などビジネスマンに必要な情報まで解説。
著者紹介 1944年生まれ。経営コンサルタント。モア経営システム研究所を設立。
件名 経営管理
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1章 会社のしくみと経営の基本的なしくみ
2章 経営戦略と経営計画のしくみ
3章 新しい経営手法の潮流
4章 マーケティングの役割と生産のしくみ
5章 人と組織のしくみ
6章 経営と財務・会計・税務の関係
7章 情報化で経営はどう変わるか
(他の紹介)著者紹介 青木 三十一
 1944年生まれ、経営コンサルタント。松下電器の系列会社、日本能率協会、産能大学などを経て、現在は「易と経営」をテーマに東洋思想を研究し、後進の育成に従事。また、日本易占鑑定士協会、明徳館、ハンコ印刷センター、モア経営システム研究所を設立し、運営している。易占鑑定士としても活躍(雅号 豊翠)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
駒林 健一
 1972年、東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、第二電電(現:KDDI)、USENを経て、現在経営コンサルタントとして、ベンチャー企業を中心に十数社の顧問、役員を兼任する。事業計画の立案、資金調達の支援、戦略アドバイス等を主たる業務とし、年間目を通す事業計画書は100を下らない。「いたばし起業塾」等の起業家向けセミナーも主宰している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。