蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
東大教授が語り合う10の未来予測
|
著者名 |
|
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2023.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310665458 | 404/タ/ | 2階図書室 | WORK-405 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
瀧口 友里奈 暦本 純一 合田 圭介 松尾 豊 江崎 浩 黒田 忠広 川原 圭博 中須賀 真一 戸谷 友則 …
AIの学校 : わかりやすくておも…
松尾 豊/監修
ディープラーニングG検定公式テキス…
日本ディープラー…
ChatGPTとは何か : 初心者…
松尾 豊/監修
アラン・チューリング : AIの礎…
松尾 豊/監修,…
文系のための東大の先生が教えるよく…
富田 泰輔/監修
マンガでわかるDX : 現場で役立…
小峰 弘雅/著,…
宇宙になぜ、生命があるのか : 宇…
戸谷 友則/著
宇宙になぜ、生命があるのか : 宇…
戸谷 友則/著
半導体超進化論 : 世界を制する技…
黒田 忠広/著
強化学習
Richard …
因果推論の科学 : 「なぜ?」の問…
ジューディア・パ…
ヤコブ・ファン・エイク:…Vol.8
ヤコブ・ファン・…
ヤコブ・ファン・エイク:…Vol.7
ヤコブ・ファン・…
爆発する宇宙 : 138億年の宇宙…
戸谷 友則/著
妄想する頭 思考する手 : 想像を…
暦本 純一/編
AI大図鑑
松尾 豊/監修
ヤコブ・ファン・エイク:…vol.6
ヤコブ・ファン・…
人工知能のアーキテクトたち : A…
MARTIN F…
人間を究める
松尾 豊/[著]…
相対化する知性 : 人工知能が世界…
西山 圭太/著,…
ヤコブ・ファン・エイク:…vol.5
ヤコブ・ファン・…
AI事典
中島 秀之/編,…
東京大学のデータサイエンティスト育…
中山 浩太郎/監…
東京大学のデータサイエンティスト育…
中山 浩太郎/監…
超AI入門 : ディープラーニング…
松尾 豊/編著,…
エイク:笛の楽園/江崎 …Vol.4
ヤコブ・ファン・…
宇宙の「果て」になにがあるのか :…
戸谷 友則/著
エイク:笛の楽園/江崎 …Vol.3
ヤコブ・ファン・…
宇宙の「果て」になにがあるのか :…
戸谷 友則/著
マンガでわかる!人工知能 : AI…
松尾 豊/監修,…
深層学習
Ian Good…
エイク:笛の楽園/江崎 …Vol.2
ヤコブ・ファン・…
オーグメンテッド・ヒューマン : …
暦本 純一/監修
よくわかる人工知能 : 何ができる…
松尾 豊/監修
エイク:笛の楽園/江崎 …vol.1
ヤコブ・ファン・…
人工知能はなぜ未来を変えるのか
松尾 豊/著,塩…
インターネット・バイ・デザイン :…
江崎 浩/著
インターネット・バイ・デザイン :…
江崎 浩/著
人工知能とは
松尾 豊/編著,…
甦るソナタ J.S.バッハ/江崎 …
ヨハン・セバステ…
空飛ぶ笛Ⅲ
江崎 浩司/リコ…
人工知能は人間を超えるか : ディ…
松尾 豊/[著]
宇宙ステーション入門
狼 嘉彰/著,冨…
東大准教授に教わる「人工知能って、…
松尾 豊/著,塩…
テレマン:12のメトーデ…vol.2
ゲオルク・フィリ…
テレマン:12のメトーデ…vol.1
ゲオルク・フィリ…
ヴィヴァルディ:海の嵐 リコーダー…
アントニオ・ヴィ…
国家としての宇宙戦略論
河井 克行/著,…
詳説図解IPv6エキスパートガイド
江崎 浩/[ほか…
インターネット総論
小林 浩/著,江…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001812335 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東大教授が語り合う10の未来予測 |
書名ヨミ |
トウダイ キョウジュ ガ カタリアウ ジュウ ノ ミライ ヨソク |
著者名 |
瀧口 友里奈/編著
|
著者名ヨミ |
タキグチ ユリナ |
著者名 |
暦本 純一/[述] |
著者名ヨミ |
レキモト ジュンイチ |
著者名 |
合田 圭介/[述] |
著者名ヨミ |
ゴウダ ケイスケ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
260p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
404
|
分類記号 |
404
|
ISBN |
4-479-39415-0 |
内容紹介 |
10年後の「そうなんだ!?」が満載! AI、超長寿、自動運転、GAFA…。最先端の研究に尽力してきた東大教授陣が垣根を越えて語り合う、楽しい未来予測雑談。東大公式YouTubeの未配信部分も含めて書籍化。 |
著者紹介 |
神奈川県生まれ。東京大学文学部社会学専修卒業。同大工学部アドバイザリーボード。SBI新生銀行社外取締役。セント・フォースに所属し司会やキャスター等を務める。 |
件名 |
科学技術、未来論 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
具体と抽象は、ビジネスすべてを網羅する。本書では、「目の前の仕事でいかに成果を出すか?」ということから「組織内外のコミュニケーション」「経営理念の重要性」などをカバーすることになる。これらのことが「具体と抽象」というただ一軸だけで説明でき、問題が解決できる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 部下の憂鬱、上司の叫喚(上司と部下のミスコミュニケーション) 第2章 あなたの会社の組織図が真の姿を顕現する(ピラミッド型の組織図を90度回転させると 具体と抽象とは 3つの役職と抽象度) 第3章 組織のコミュニケーション:抽象度のリレー(部下の仕事は、「上司の指示に従うこと」ではない 部下の仕事は、「上司の指示を具体化すること」である ほか) 第4章 問題解決:目的と手段の階層構造(問題解決とは何か? 手段と目的の階層構造:そもそもの目的に立ち戻る ほか) 第5章 経営理念の実用性(「経営理念」の大間違い 「中間システム」が経営理念を支える ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
谷川 祐基 株式会社日本教育政策研究所代表取締役。1980年生まれ。愛知県立旭丘高校卒。東京大学農学部緑地環境学専修卒。小学校から独自の学習メソッドを構築し、塾には一切通わずに高校3年生の秋から受験勉強を始め、東京大学理科1類に現役で合格する。大学卒業後、5年間のサラリーマン生活を経て起業。「自由な人生と十分な成果」を両立するための手助けをするべく企業コンサルティング、学習塾のカリキュラム開発を行い、分かりやすさと成果の大きさから圧倒的な支持を受ける。マリンスポーツ・インストラクターとしても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ