検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

給食の味はなぜ懐かしいのか? 五感の先端科学  中公新書ラクレ  

著者名 山下 柚実/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117044180141.2/ヤ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513029693141/ヤ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
141.2 141.2
感覚

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600340241
書誌種別 図書
書名 給食の味はなぜ懐かしいのか? 五感の先端科学  中公新書ラクレ  
書名ヨミ キュウショク ノ アジ ワ ナゼ ナツカシイ ノカ 
著者名 山下 柚実/著
著者名ヨミ ヤマシタ ユミ
出版者 中央公論新社
出版年月 2006.7
ページ数 268p
大きさ 18cm
分類記号 141.2
分類記号 141.2
ISBN 4-12-150219-1
内容紹介 異性が反応するニオイとは? 痛いの痛いの飛んでいけ!の正体は? トイレのさわやかな排水音とは? 日常の疑問や実感をテーマに、五感研究の最前線を取材。茂木健一郎氏らを訪ね、五感の謎に迫る。
著者紹介 1962年東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。ノンフィクション作家。「ショーン」で小学館ノンフィクション大賞優秀賞受賞。ほかの著書に「時代をノックする音」「五感生活術」など。
件名 感覚
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「異性が反応するニオイ」「トイレのさわやかな排水音」「『痛いの痛いの飛んでいけ!』の合理性」等、日常の疑問や実感をテーマに、五感研究の最前線を取材。茂木健一郎氏ら十数名に迫る。
(他の紹介)目次 第1部 感覚器官のサイエンス(味覚 給食の味はなぜ懐かしいのか?―伏木亨教授(京都大学大学院)に訊く
嗅覚 ニオイでつながる恋人たち―高田明和名誉教授(浜松医科大学)に訊く
触覚 「痛いの痛いの飛んでいけ!」の正体―宮岡徹教授(静岡理工科大学)、井野秀一助教授(東京大学)に訊く
聴覚 掃除機から「快音」が聞こえる?―岩宮眞一郎教授(九州大学)、戸井武司教授(中央大学)に訊く
視覚 「脳」が見ていた―三上章允教授(京都大学)、廣瀬通孝教授(東京大学)に訊く)
第2部 五感・クオリア・脳(共感の回路を拓く―脳科学者・茂木健一郎氏との対話
結びつき、混ざり合う「五感」―臨床哲学者・鷲田清一氏との対話)
(他の紹介)著者紹介 山下 柚実
 ノンフィクション作家。早稲田大学第一文学部卒業。1962年東京都生まれ。95年『ショーン 横たわるエイズ・アクティビスト』で第一回小学館ノンフィクション大賞優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。