検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

脳はなぜ「心」を作ったのか 「私」の謎を解く受動意識仮説    

著者名 前野 隆司/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116765728491.3/マ/書庫3一般図書一般貸出貸出中  ×
2 山の手7012529595491.3/マ/図書室03b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前野 隆司
2004
491.371 491.371
脳 意識

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400179818
書誌種別 図書
書名 脳はなぜ「心」を作ったのか 「私」の謎を解く受動意識仮説    
書名ヨミ ノウ ワ ナゼ ココロ オ ツクッタ ノカ 
著者名 前野 隆司/著
著者名ヨミ マエノ タカシ
出版者 筑摩書房
出版年月 2004.11
ページ数 235p
大きさ 20cm
分類記号 491.371
分類記号 491.371
ISBN 4-480-84265-9
内容紹介 意識とは何か。意識はなぜあるのか。死んだら「心」はどうなるのか。動物は心を持つのか。ロボットの心を作ることはできるのか。「心とは何か」という疑問の答えに挑んだ野心的な書。
著者紹介 1962年山口生まれ。東京工業大学大学院修士課程修了。キヤノン入社。超音波モータや精密機械の研究開発に従事。現在、慶応義塾大学助教授。
件名 脳、意識
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 意識とは何か。意識はなぜあるのか。死んだら「心」はどうなるのか。動物は心を持つのか。ロボットの心を作ることはできるのか…「心とは何か」という疑問の答えに挑んだ野心的な書。
(他の紹介)目次 第1章 「心」―もうわかっていることと、まだわからないこと(心の五つの働き
意識の三つの謎 ほか)
第2章 「私」は受動的―新しいパラダイム(からだのどこまでが自分なのか?
脳=「私」、ではない!? ほか)
第3章 人の心のたねあかし―意識の三つの謎を解く(「私」は心を結び付けてはいない
「私」は何のために存在するのか? ほか)
第4章 心の過去と未来―昆虫からロボットまで(動物は心を持つか?
昆虫の気持ちになってみると!? ほか)
第5章 補遺―「小びと」たちのしくみ(コンピュータと脳は同じか?
ニューラルネットワークは万能コンピュータ? ほか)
(他の紹介)著者紹介 前野 隆司
 1962年山口生まれ。1984年東京工業大学卒業、1986年同大学大学院修士課程修了後、キヤノン(株)入社。超音波モータや精密機械の研究開発に従事。1995年慶応義塾大学専任講師、1999年同大学助教授、現在に至る。1990〜1992年カリフォルニア大学バークレー校Visiting Industrial Fellow、2001年ハーバード大学Visiting Scholar。博士(工学)。大学移籍後は、新型アクチュエータ、ヒトの触覚、触覚センサ・触覚提示デバイス、遠隔操作型ロボット、生物の進化シミュレーション、進化・生命化するロボットなど、ロボットとヒトの研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。