検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

Excelで学ぶ統計解析 統計学理論をExcelでシミュレーションすれば、視覚的に理解できる    

著者名 涌井 良幸/著   涌井 貞美/著
出版者 ナツメ社
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119801009417/ワ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

涌井 良幸 涌井 貞美
2002
910.24 910.24
日本文学-歴史-中世 伝説-日本 民間信仰
サントリー学芸賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300022456
書誌種別 図書
書名 Excelで学ぶ統計解析 統計学理論をExcelでシミュレーションすれば、視覚的に理解できる    
書名ヨミ エクセル デ マナブ トウケイ カイセキ 
著者名 涌井 良幸/著
著者名ヨミ ワクイ ヨシユキ
著者名 涌井 貞美/著
著者名ヨミ ワクイ サダミ
出版者 ナツメ社
出版年月 2003.4
ページ数 254p
大きさ 24cm
分類記号 417
分類記号 417
ISBN 4-8163-3418-1
内容紹介 Excelを利用しながら統計解析の基礎を学習する。統計の基本から、確率分布、推定と検定、回帰分析、分散分析、集計表と適合度検定までをわかりやすく解説する。
著者紹介 1950年東京生まれ。東京教育大学数学科卒業。千葉県立千葉東高校数学教諭。
件名 数理統計学-データ処理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 『今昔物語集』をはじめ、中世の不思議な話の数々を渉猟し、その物語世界に遊びながら、いまではまことしやかに語られる「〜伝」や「〜物語」が、当の人物や出来事の本当の姿を伝えるものなのかを詳らかにする。絵巻・説話から風聞まで、「物語論」の視座から見るミステリアスな中世への手招き。
(他の紹介)目次 第1章 あやかしの物語(再生する物語―『道成寺縁起絵巻』の魅力)
第2章 あやかしの人々(世紀末の陰陽師
黒衣の異端僧たち ほか)
第3章 あやかしのものたち(人魂と招魂祭
境界の柿木 ほか)
第4章 あやかしの神々(「けころす」考―神による殺人方法の一考察)
第5章 あやかしの女たち(淀殿拾遺
安徳天皇女性説の背景 ほか)
(他の紹介)著者紹介 田中 貴子
 1960年京都生。奈良女子大学文学部、広島大学大学院文学研究科修了。博士(日本文学)。日本中世文学専攻。京都精華大学人文学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。