蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110516747 | 910.2/オ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4012194025 | 910/オ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000926193 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
室町文学の世界 面白の花の都や |
書名ヨミ |
ムロマチ ブンガク ノ セカイ |
著者名 |
岡見 正雄/著
|
著者名ヨミ |
オカミ マサオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1996.2 |
ページ数 |
365,5p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
910.24
|
分類記号 |
910.24
|
ISBN |
4-00-002220-2 |
内容紹介 |
下克上の激しい争いが繰り広げられた室町時代、一方で人々は茶に親しみ、花を愛で、連歌に興じた。室町期の時代相を、膨大な文献を丹念に読み解いて考察し、当時の人々のおおらかな心情を明らかにする論文集。 |
著者紹介 |
1913年生まれ。京都帝国大学文学部卒業。文学博士。関西大学教授、中京大学教授などを務める。著書に「室町ごころ」など。90年没。 |
件名 |
日本文学-歴史-室町時代 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目表
前のページへ