検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

復原オランダ商館 長崎出島ルネサンス    

著者名 西 和夫/編
出版者 戎光祥出版
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116506676210.5/フ/1階図書室33B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
210.5 210.5
日本-歴史-江戸時代 日本-対外関係-オランダ-歴史 出島

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400107327
書誌種別 図書
書名 復原オランダ商館 長崎出島ルネサンス    
書名ヨミ フクゲン オランダ ショウカン 
著者名 西 和夫/編
著者名ヨミ ニシ カズオ
出版者 戎光祥出版
出版年月 2004.2
ページ数 254p
大きさ 19cm
分類記号 210.5
分類記号 210.5
ISBN 4-900901-35-0
内容紹介 異国情緒、ロマンあふれる長崎。出島のオランダ商館5棟復原の経緯と、そこで暮らした商館員たちの知られざる生活と文化を活写する。140点の写真図版を収録。
著者紹介 1938年生まれ。東京工業大学大学院博士課程建築学専攻修了。工学博士。神奈川大学教授。著書に「桂離宮物語」「海・建築・日本人」など。
件名 日本-歴史-江戸時代、日本-対外関係-オランダ-歴史、出島
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 異国情緒、ロマンあふれる長崎。出島のオランダ商館5棟復原の経緯と、そこで暮らした商館員たちの知られざる生活と文化を活写する!140点の貴重な写真図版を収録。
(他の紹介)目次 第1章 出島オランダ商館の復原
第2章 オランダと長崎出島
第3章 出島オランダ商館復原のはじまり―一九九七年三月十六日 第一回シンポジウムより
第4章 試行錯誤の復原設計―一九九八年四月十二日 第二回シンポジウムより
第5章 未来へと引き継ぐ復原―一九九九年十一月六日 第三回シンポジウムより
第6章 いま甦る江戸時代のオランダ商館―二〇〇〇年四月十五日 第四回シンポジウムより
参考資料 ヘンドリック・ドゥーフ著『縮小された島「出島」、日本でのオランダ人の居住地の解説』
(他の紹介)著者紹介 西 和夫
 1938年生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業。東京工業大学大学院博士課程建築学専攻修了。工学博士。現在、神奈川大学教授。建築史にとどまらず、歴史学・民俗学・美術史など近接領域との共同研究を積極的に進め、幅広い視野での活動を目指す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。