検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

“卵”教師たちの挑戦 北海道自由が丘学園・夕張スクールで子どもたちとかかわった教育大生の実践    

著者名 鈴木 秀一/[ほか]著
出版者 高文堂出版社
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113934384KR375.1/タ/2階郷土117B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0116231093K375.1/タ/2階郷土108B郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
375.1 375.1
学習指導 自由教育 教育実習

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300017780
書誌種別 図書
書名 “卵”教師たちの挑戦 北海道自由が丘学園・夕張スクールで子どもたちとかかわった教育大生の実践    
書名ヨミ タマゴ キョウシタチ ノ チョウセン 
著者名 鈴木 秀一/[ほか]著
著者名ヨミ スズキ シュウイチ
出版者 高文堂出版社
出版年月 2003.3
ページ数 137p
大きさ 21cm
分類記号 375.1
分類記号 375.1
ISBN 4-7707-0695-2
内容紹介 北海道教育大学・教育学部・釧路校の授業基礎開発系:教育内容・方法研究室の学生たちが、北海道自由が丘学園夕張スクールで実践した活動の軌跡。さまざまな活動を通じて「かかわり」を創ることで、教育とは何かを問い直す。
件名 学習指導、自由教育、教育実習
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書に掲載されている諸活動は、北海道自由が丘学園夕張スクールで実践させてもらった北海道教育大学・教育学部・釧路校の授業基礎開発系:教育内容・方法研究室の学生たちの活動の軌跡である。この活動は今も継続し発展しており、その中間報告である。
(他の紹介)目次 第1章 “卵”教師たちの挑戦と軌跡(かかわりを求めて
ギター1本から始まった音楽会
企画を持ち込む
授業づくりに挑戦 ほか)
第2章 教員養成大学の4年間のカリキュラム構造と夕張での授業開発研究実習(“マイクロ実習”を創る
土台を大事にすること:仲間とのかかわり体験を創ることから始める
人や自然とのかかわりを創ることから、“学び”を問い直す
“旅芸人”実習:実験学校としての不登校フリースクールでの授業開発研究実習 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。