蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180458606 | 366.3/カ/ | 1階図書室 | 44B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
図書情報館 | 1310349806 | 366.3/カ/ | 2階図書室 | LIFE-210 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001369675 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ジェンダー労働論 続 労働力の女性化の光と影 |
書名ヨミ |
ジェンダー ロウドウロン |
著者名 |
川東 英子/著
|
著者名ヨミ |
カワヒガシ エイコ |
出版者 |
ドメス出版
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
186p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
366.38
|
分類記号 |
366.38
|
ISBN |
4-8107-0843-1 |
内容紹介 |
日本の戦後の女性労働を概観し、労働力の女性化の光と影を検証する一冊。高度経済成長期以降60年余りの女性労働の変貌・発展と、取り残されたままの女性労働者の社会的地位の低さ・男女間格差という問題を取り扱う。 |
著者紹介 |
1949年香川県生まれ。大阪市立大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。元松山東雲女子大学教授。松山東雲短期大学非常勤講師。 |
件名 |
女性労働、男女平等 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
二十一年前、岐阜県美濃加茂地方で、運送会社を経営する一家が襲われた。社長夫妻は惨殺され、長女は半身不随、長男は大火傷を負う。間もなく、解雇されていた従業員三人が逮捕され、事件はそれで終わったかに見えたが…。恐るべきリーダビリティーを備え、ミステリー小説界を大いに賑わせた、怪作にして傑作。待望の文庫化。 |
(他の紹介)著者紹介 |
雫井 脩介 1968年愛知県生まれ。専修大学文学部卒。2000年に第四回新潮ミステリー倶楽部賞受賞作『栄光一途』(幻冬舎文庫)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ