検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

教科書に書かれなかった戦争  Part39  世界の動きの中でよむ日本の歴史教科書問題 

出版者 梨の木舎
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116042565210.7/キ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
210.75 210.75
太平洋戦争(1941〜1945) アジア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001354259
書誌種別 図書
書名 教科書に書かれなかった戦争  Part39  世界の動きの中でよむ日本の歴史教科書問題 
書名ヨミ キョウカショ ニ カカレナカッタ センソウ 
出版者 梨の木舎
出版年月 2002.6
ページ数 144p
大きさ 21cm
分類記号 210.75
分類記号 210.75
ISBN 4-8166-0201-1
件名 太平洋戦争(1941〜1945)、アジア
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 世界の動きの中でよむ日本の歴史教科書問題(国内の批判/海外の批判
五つの論点
世界各地で類似の現象が ほか)
補 「東アジア地域史」の試み―グローバル、リージョナル、ナショナル、ローカルの視点から
2 歴史教科書をめぐる政治的言説とその特徴(「日本人の物語」とは
伊藤氏への疑問
「慰安婦」記述削除を求める緊急アピール ほか)
3 敗戦以後における歴史教科書問題―年表(三度目の歴史教科書問題
教科書検定に関する事実経過
一九八二年の教科書問題をめぐる議論 ほか)
(他の紹介)著者紹介 三宅 明正
 1953年生。一橋大学大学院中退。千葉大学教授(文学部)。専攻は日本近代史、労働史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。