検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

なぜ、ナチスは原爆製造に失敗したか 連合国が最も恐れた男・天才ハイゼンベルクの闘い 上   

著者名 トマス・パワーズ/著   鈴木 主税/訳
出版者 福武書店
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012313906209/パ/図書室4一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7012028846209/パ/図書室01b一般図書一般貸出在庫  
3 もいわ6311689530209/パ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 星置9311694435209/パ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

トマス・パワーズ 鈴木 主税
1994
209.74 209.74
世界大戦(第二次) 原子爆弾

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000803988
書誌種別 図書
書名 なぜ、ナチスは原爆製造に失敗したか 連合国が最も恐れた男・天才ハイゼンベルクの闘い 上   
書名ヨミ ナゼ ナチス ワ ゲンバク セイゾウ ニ シッパイ シタカ 
著者名 トマス・パワーズ/著
著者名ヨミ トマス パワーズ
著者名 鈴木 主税/訳
著者名ヨミ スズキ チカラ
出版者 福武書店
出版年月 1994.3
ページ数 498p
大きさ 20cm
分類記号 209.74
分類記号 209.74
ISBN 4-8288-1739-5
内容紹介 “もし原子爆弾がヒトラーの手にわたったら…” 恐れるアメリカはドイツ原爆計画の中心人物ハイゼンベルク誘拐を計画する…。原爆計画をめぐるドイツとアメリカが何をしたか、第二次世界大戦末期の謎を追求する。
著者紹介 1964年エール大学卒業。ジャーナリスト。近年は軍事政策や情報機関の歴史について執筆。71年、ピュリツァー賞受賞。
件名 世界大戦(第二次)、原子爆弾
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 読売新聞

(他の紹介)目次 第1章 一九三九年、夏、アメリカ
第2章 闘いのはじまり
第3章 ハイゼンベルクとニールス・ボーアの友情
第4章 ユダヤ物理学
第5章 原子核分裂の発見
第6章 ウラン235
第7章 原爆開発の噂におののく連合国の科学者たち
第8章 ドイツ科学界の異才、フリッツ・ハウターマンス
第9章 原爆製造を目指して
第10章 ドイツの軍事機密、アメリカへ
第11章 ハイゼンベルク、ボーアを訪問
第12章 ハイゼンベルクの苦悩
第13章 ドイツの原爆製造計画
第14章 ナチ党の考え
第15章 ハイゼンベルクは何を考えていたか
第16章 ロバート・オッペンハイマーとレスリー・グローヴス
第17章 ヴィクトル・ワイヤコップフとハンス・ベーテの企て
第18章 リューカン工場爆撃
第19章 連合国の情報活動
第20章 マンハッタン計画と戦略事務局(OSS)
第21章 逃げるボーア
第22章 ボーア、イギリスへ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。