検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

三つの存在の相(すがた) 実存臨床心理学への接近    

著者名 アーネスト・J・キーン/著   板谷 美代子/訳
出版者 勁草出版サービスセンター
出版年月 1989.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112045166146.8/キ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989
146.8 146.8
心理療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000244783
書誌種別 図書
書名 三つの存在の相(すがた) 実存臨床心理学への接近    
書名ヨミ ミッツ ノ ソンザイ ノ スガタ 
著者名 アーネスト・J・キーン/著
著者名ヨミ アーネスト J キーン
著者名 板谷 美代子/訳
著者名ヨミ イタヤ ミヨコ
出版者 勁草出版サービスセンター
出版年月 1989.10
ページ数 420p
大きさ 22cm
分類記号 146.8
分類記号 146.8
ISBN 4-326-93154-X
件名 心理療法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は古典的症例を駆使して精神病理学的見解をふまえ、自分のための存在、他人のための存在、世界内存在という三つの相の関係を軸にした著者の卓越した治療考察である。
(他の紹介)目次 第1部 心理学の変遷(自己
心理学研究における対象としての存在
存在の発達)
第2部 心理学における実存的思考(不安と選択
意図性、自己と世界の関係
心理学的範疇としての世界)
第3部 療法と神経症(ポーラ・クレスの症例
強迫神経症
治療と存在の力学
精神療法の構造)
第4部 精神病と精神病質(精神病的苦闘
精神的分析解決
エレン・ウエストの症例
ビンスワンガーによるエレン・ウエストの分析
精神病質者であること)
第5部 実存臨床心理学への接近(精神療法と価値
方法論的問題)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。