検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

にっぽん歴史秘話   河出文庫  

著者名 秋吉 茂/著
出版者 河出書房新社
出版年月 1989.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 はっさむ7310119479210/ア/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
210.04 210.04
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000223888
書誌種別 図書
書名 にっぽん歴史秘話   河出文庫  
書名ヨミ ニッポン レキシ ヒワ 
著者名 秋吉 茂/著
著者名ヨミ アキヨシ シゲル
出版者 河出書房新社
出版年月 1989.4
ページ数 334p
大きさ 15cm
分類記号 210.04
分類記号 210.04
ISBN 4-309-47157-9
件名 日本-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本列島、歴史の旅。旅もの・歴史ものを得意とした元朝日新聞記者が、全国隈なく歩いて発掘した、222の秘話・実話。北海道から沖縄まで、英雄豪傑の素顔から名もない庶民の生活まで、悲劇・喜劇・埋もれたドラマ―もうひとつのにっぽんが見えてくる歴史のうんちく。
(他の紹介)目次 探険家・間宮林蔵之像
開拓民の“足”は洩き舟
寒さの夏のケガジの話
和算家の他流試合
津軽石川辺にわら人形
「伊達者」独眼竜政宗
潤達さと教養「振分髪」少納言喜多という女性
秋田オバコのふるさと
歴史は古し名物苧煮会
甕ごと敵を刺した忠次〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。