蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180806861 | 801/カ/ | 1階図書室 | 53 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
太平洋戦争(1941〜1945) 児童文化-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001576539 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
風間 伸次郎/編著
|
著者名ヨミ |
カザマ シンジロウ |
出版者 |
東京外国語大学出版会
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
537p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-904575-87-1 |
分類記号 |
801
|
分類記号 |
801
|
書名 |
28言語で読む「星の王子さま」 世界の言語を学ぶための言語学入門 |
書名ヨミ |
ニジュウハチ ゲンゴ デ ヨム ホシ ノ オウジサマ |
副書名 |
世界の言語を学ぶための言語学入門 |
副書名ヨミ |
セカイ ノ ゲンゴ オ マナブ タメ ノ ゲンゴガク ニュウモン |
内容紹介 |
世界中で愛読されている「星の王子さま」を、英語、ヒンディー語、ウズベク語など、28の言語で掲載。各言語3〜4ページの概説を付すほか、「統合音声学と音韻論」「28言語の特徴」などを解説する「言語学入門」も収録。 |
著者紹介 |
1965年東京都生まれ。北海道大学大学院文学修士取得。東京外国語大学総合国際学研究院教授。 |
件名1 |
言語学
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、当時の子どものおかれた立場を、教育・遊び・世相文化などの分野から、分かり易い図版で纏めることにした。大人の読者だけでなく、未来を担う今日の子どもたちにも、当時の同世代の子どもたちが、どのような状況に置かれていたかを伝えておきたいからである。適切な図版を掲載するために、当時の資料として、教科書・絵本・漫画・新聞・雑誌などの読み物から図版を選抜した。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに 皇軍兵士・軍国の母へのジェンダー 第1章 天皇(神)と小さな臣民たち 第2章 その頃、戦争は「格好よかった」 第3章 遊びの中の戦争 第4章 男子は皇軍兵士に 第5章 女子は軍国の母に 第6章 銃後を守る「良い子」だった 第7章 「正義」の戦争の世相の下で 第8章 無謀な太平洋戦争に突入 終わりに 流血のアジアを忘れないために |
内容細目表
前のページへ