蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013303660 | 367/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001508337 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フェミニズムはみんなのもの 情熱の政治学 |
書名ヨミ |
フェミニズム ワ ミンナ ノ モノ |
著者名 |
ベル・フックス/著
|
著者名ヨミ |
ベル フックス |
著者名 |
堀田 碧/訳 |
著者名ヨミ |
ホッタ ミドリ |
出版者 |
エトセトラブックス
|
出版年月 |
2020.8 |
ページ数 |
188p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
367.1
|
分類記号 |
367.1
|
ISBN |
4-909910-08-0 |
内容紹介 |
フェミニズムが目指すのは、支配をなくし、自由にあるがままの自分になり、正義を愛し、平和な人生を生きられるように人々を解き放つことである。<第2波フェミニズム>から新しい世代のフェミニストへ渡す、最高の入門書。 |
著者紹介 |
1952年米ケンタッキー州生まれ。フェミニズム理論家、作家、文化批評家。ジェンダー、人種等の視点から現代社会や文化について執筆等を行う。ベリアカレッジにベル・フックス研究所を設立。 |
件名 |
女性問題 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
“第2波フェミニズム”から新しい世代のフェミニストへ渡される、最高の入門書。フェミニズムの再生を信じて書かれた名著を復刊! |
(他の紹介)目次 |
はじめに フェミニズムを知ってほしい フェミニズム わたしたちはどこにいるのか コンシャスネス・レイジング たえまない意識の変革を 女の絆は今でも強い 批判的な意識のためのフェミニズム教育 わたしたちのからだ、わたしたち自身 リプロダクティブ・ライツ 内面の美、外見の美 フェミニズムの階級闘争 グローバル・フェミニズム 働く女性たち 人種とジェンダー 暴力をなくす フェミニズムの考える男らしさ フェミニズムの育児 結婚とパートナー関係の解放 フェミニズムの性の政治学 互いの自由を尊重する 完全なる至福 レズビアンとフェミニズム 愛ふたたび フェミニズムの心 フェミニズムとスピリチュアリティ 未来を開くフェミニズム |
内容細目表
前のページへ