検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ドゥイノの悲歌   岩波文庫  

著者名 リルケ/作   手塚 富雄/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119359610941.7/リ/1階文庫93一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩井 俊憲
2020
159.79 159.79
人生訓 高齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000241572
書誌種別 図書
書名 ドゥイノの悲歌   岩波文庫  
書名ヨミ ドゥイノ ノ ヒカ 
著者名 リルケ/作
著者名ヨミ リルケ
著者名 手塚 富雄/訳
著者名ヨミ テズカ トミオ
版表示 改版
出版者 岩波書店
出版年月 2010.1
ページ数 232p
大きさ 15cm
分類記号 941.7
分類記号 941.7
ISBN 4-00-324323-7
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 「後半戦」が楽しくなる生き方のコツ。いまから人生を変える小さな心がけ。「老いの呪い」「過去のしがらみ」の解き方から、友人関係、家族関係のモヤモヤ解消まで。
(他の紹介)目次 第1章 「老いの呪い」なんて解いてしまおう(「老いの呪い」にかかっていませんか
年齢は7、8掛けでいい ほか)
第2章 人生の秋をほがらかに生きる(「まあいいか」の幅をじわじわ広げる
過去の自分と比べていらいらしない ほか)
第3章 人間関係はほどほどがいい(トシをとったら第一印象を疑ってみる
学歴自慢・家柄自慢は異臭だと思って受け流そう ほか)
第4章 うまく愛し、愛される(愛が熟す夫婦・枯れる夫婦
空の巣を埋める会話術 ほか)
第5章 なだらかな坂をゆるゆるのぼる(誰にでも死ぬまでに果たす使命がある
死ぬのが怖いのは当たり前 ほか)
(他の紹介)著者紹介 岩井 俊憲
 アドラー心理学カウンセリング指導者。1947年栃木県生まれ。上級教育カウンセラー。1970年に早稲田大学卒業後、外資系企業の管理職などを経て、1985年にヒューマン・ギルドを設立し、代表取締役に就任。アドラー心理学に基づくカウンセリング、カウンセラーの養成、各種研修を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。