蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119631547 | R498/シ/13-2 | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000902524 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
社会医療診療行為別調査 平成25年下巻 政府統計 統計表編 |
書名ヨミ |
シャカイ イリョウ シンリョウ コウイベツ チョウサ |
著者名 |
厚生労働省大臣官房統計情報部/編
|
著者名ヨミ |
コウセイ ロウドウショウ ダイジン カンボウ トウケイ ジョウホウブ |
出版者 |
厚生労働統計協会
|
出版年月 |
2015.1 |
ページ数 |
324p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
498.059
|
分類記号 |
498.059
|
ISBN |
4-87511-638-7 |
内容紹介 |
全国健康保険協会管掌健康保険、組合管掌健康保険、国民健康保険等における診療行為の実態を明らかにするために、平成25年に実施した調査結果を報告。下巻では、医科診療・薬局調剤などに関する統計表、用語の解説等を収録。 |
件名 |
医療-統計 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
森に学ぶ、木更津社会館保育園と土曜学校の子どもたち。 |
(他の紹介)目次 |
何をしてもいい、何もしなくてもいい里山学校 水と土と遊ぶ ここは“バリアフル” 小刀と焚き火は必需品 なんでも分解 欲しいものは自分で作る 自給自足と早い者勝ち 五感をとぎすます 子ども博士たち 失敗しても楽しい仕事 一人ぼっちも気にしない ここは子ども社会 保育園も同じ世界 里山保育の哲学 |
(他の紹介)著者紹介 |
岡本 央 写真家。宮城県大崎市出身。「中国」「日本の農村」「国境を越えた日本人」など人間と風土をテーマに、数多くのフォトルポルタージュを各誌に発表。同時に、長年ライフワークとして「“自然と風土に遊び学び、働く”、世界の子どもたち」をテーマに撮影を続けている。木更津社会館保育園の里山保育と土曜学校の取り組みは約10年に亘って撮影(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ