検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

決戦・郵政民営化     

著者名 猪瀬 直樹/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012584465693/イ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
509.66 509.66
品質管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500203778
書誌種別 図書
書名 決戦・郵政民営化     
書名ヨミ ケッセン ユウセイ ミンエイカ 
著者名 猪瀬 直樹/著
著者名ヨミ イノセ ナオキ
出版者 PHP研究所
出版年月 2005.3
ページ数 206p
大きさ 19cm
分類記号 693
分類記号 693
ISBN 4-569-64226-8
内容紹介 郵政民営化で日本の社会と国民の生活は本当によくなるのか? 賛成する人、反対する人、留保をつける人、それぞれの多様な意見を取り上げる。郵政民営化担当大臣、郵政公社総裁、ヤマト運輸社長ら8人に猪瀬直樹がきく。
著者紹介 1946年長野県生まれ。「ミカドの肖像」で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。2002年道路関係四公団民営化推進委員会委員に任命される。ほかの著書に「日本の近代猪瀬直樹著作集」など。
件名 郵便事業、民営化
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。