検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

近代女性作家精選集  038  白日の書 

著者名 尾形 明子/監修
出版者 ゆまに書房
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113697254913.6/キン/38全集66B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ドナルド・キーン
2024
336.1 336.1
博物館-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001248237
書誌種別 図書
書名 近代女性作家精選集  038  白日の書 
書名ヨミ キンダイ ジョセイ サッカ セイセンシュウ 
著者名 尾形 明子/監修
著者名ヨミ オガタ アキコ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2000.11
ページ数 170,5p
大きさ 22cm
分類記号 913.68
分類記号 913.68
ISBN 4-8433-0199-X
内容紹介 明治・大正から昭和初期にかけて刊行された女性作家の単行本の中から、全集や作品集に未収録のものを集めたシリーズ第2弾。第38巻は横田文子の「白日の書」(赤塚書房 昭和14年刊)を復刻。
件名 小説(日本)-小説集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 災害や事件と闘う博物館の姿。知られざる博物館の災害や事件を当時の記録から生々しく振り返る。
(他の紹介)目次 明治時代(日本の博物館で発生した最初の盗難事件)
大正時代(関東大震災による博物館の被災
恩賜京都博物館の御物盗難未遂事件)
昭和時代(『博物館研究』に記された盗難事件
竹の台陳列館ついに自然倒壊)
平成時代(阪神大震災における博物館の被害
千葉県九十九里町いわし博物館の爆発
全国博物館大会と新潟県中越地震)
(他の紹介)著者紹介 椎名 仙卓
 1930年千葉県生まれ。国学院大学文学部卒。生涯の大半を東京・上野の国立科学博物館に勤務し、教育普及事業を担当。現在、聖徳大学川並記念図書館副館長。財団法人佐渡博物館参与。千葉県八千代市郷土博物館協議会委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。