検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

カメラ年鑑  2013→14 日本カメラMOOK  

出版者 日本カメラ社
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119242196R742.5/カ/13-14書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
374 374
学校経営 学校安全

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000676590
書誌種別 図書
書名 カメラ年鑑  2013→14 日本カメラMOOK  
書名ヨミ カメラ ネンカン 
出版者 日本カメラ社
出版年月 2013.7
ページ数 414p
大きさ 28cm
分類記号 742.5
分類記号 742.5
ISBN 4-8179-4310-1
内容紹介 デジタルカメラ・フィルムカメラの新製品をはじめ、現在市販されているカメラ機材のすべてを掲載。製品の特長、性能、用途、価格等を統一した表組や写真を多く用いて解説。「カメラグランプリ2012-13」も収録。
件名 カメラ
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 リスク・アセスメント(オーストラリアの後期中等教育制度におけるリスク分析手法の展開
フランスの学校におけるリスク・アセスメント ほか)
第2部 危機管理の計画とマネジメント(日本における学校安全のアプローチ
ニューヨーク市における危機管理計画)
第3部 インフラ面の整備(アイルランドの学校設計における安全の見直し
ギリシャにおける学校施設の安全 ほか)
第4部 協働的アプローチ(国際的視点からの学校安全への総合的アプローチ
カナダにみる安全と配慮ある学習コミュニティの創造―「ともに道を照らそう」 ほか)
第5部 教育、訓練そして支援(オーストラリアにおける学校危機管理のための教育と訓練
アルメニアの非常事態に対応する児童・生徒の訓練 ほか)
(他の紹介)著者紹介 立田 慶裕
 1953年生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科後期課程単位取得退学。現在、国立教育政策研究所・総括研究官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安藤 友紀
 1974年生まれ。早稲田大学第一文学部英文学専修卒業。現在、NPO法人キャリア・ワールド事務局長。防災教育・防犯教育の開発、実践、普及に努める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。