検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

応用経済学への誘い     

著者名 大竹 文雄/編著
出版者 日本評論社
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116906777331/オ/1階図書室40B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大竹 文雄
2005
331 331
経済学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500267533
書誌種別 図書
書名 応用経済学への誘い     
書名ヨミ オウヨウ ケイザイガク エノ イザナイ 
著者名 大竹 文雄/編著
著者名ヨミ オオタケ フミオ
出版者 日本評論社
出版年月 2005.10
ページ数 11,223p
大きさ 22cm
分類記号 331
分類記号 331
ISBN 4-535-55428-5
内容紹介 応用分析の面白さと、経済学の正しいイメージを伝えるという目的を持って、最先端の応用経済学の世界を紹介。極端な経済合理性や、完全情報という仮定などに対する批判に、様々な分野の研究者が検討を加える。
件名 経済学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 後悔する人・しない人
第2章 消費者のサーチ行動と情報の仲介業を考える
第3章 フローから失業を考える
第4章 公営住宅をどうすべきか
第5章 公共投資は役に立っているのか
第6章 ファイナンス・パズルへの誘い―フォワード・ディスカウント・パズルと政策ショック
第7章 グローバリゼーションは産業構造を変えるか
第8章 正しい分布?正しい関数?
(他の紹介)著者紹介 大竹 文雄
 1961年、京都府生まれ。京都大学経済学部卒、大阪大学博士(経済学)。大阪大学社会経済研究所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。